![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半のデベソの息子、小児科受診迷っています。早めに行くべきか、予防接種時に待つべきか、経験者のアドバイスが欲しいです。
お子さんがデベソだった方、受診ってされましたか?
生後1ヶ月半の息子です。
デベソで受診しようかと思ってるんですが、この時期逆に小児科で感染症などをもらうのが怖くてまだ行けてません…
2月の終わりに予防接種を予約しているので、その時にみてもらおうか、それを待たずに早く行ったほうがいいのか迷っています。
お子さんがデベソだった方、何ヶ月くらいの時に受診しましたか?
早く受診したほうがいいのか、そんな急がなくてもいいのか、もしくは受診しなくても自然に放っておいていいのか、ネットの情報もさまざまで…
経験された方教えてください🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちも生後1ヶ月過ぎくらいから出臍になりました🥹
2ヶ月過ぎて予防接種の時に小児科で診てもらって、ちょっと押さえた方がいいなって言われて、今まだ押さえる治療中です😌
だいぶ引っ込みました👏
予防接種の時に相談で大丈夫だと思います🙆🏻♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めての予防接種の時に一緒に見てもらって、綿球圧迫療法で治してもらいました〜!!
今6ヶ月になりましたが、特にもう問題ないようです☺️🫶🏻
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!
私も初めての予防接種の時に診てもらおうと思います🥹- 1月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
やっぱり押さえるとだいぶ引っ込むんですね🥹
そしたら予防接種の時に聞いてみようかと思います、ありがとうございます🙇♀️