※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母から借りたワンピースを着るか、自分が好きなドレスを着るか迷っています。ボレロは必要かも。

義母に友人の結婚式が近いので昨日買いに行ったら無くて〜…とたわいのない話をしたのですが、義母が『それなら言ってよ〜!うちの娘が買ったのに着なかったワンピースあるのに』と言って持って来てくれました。ベージュのシンプルなドレスで上品で形は良かったのですが、ネットでこれにしようかな〜と思っていたドレスの方が好みだったので、『とっても素敵なワンピースだけど、ネットでいいな〜というドレスがあるので、考えてもしかしたらお借りするかもです☺️』と柔らかくお断りしました。
その後、『とっても品があってイイと思うけど。ネットって着れないから分からないじゃん。はいはーい。』と言われ、なんかモヤモヤが残っています。
私なら『あなたの好きな方でいいからね!』とか言うのになぁ…なんか押し付け感があり嫌な気分で帰りました。
みなさんなら、着る頻度の少ないドレスの場合、自分がいいなと思った物を着ますか?決して変で話ないけど、シンプルなドレスを借りますか?ワンピースを借りた場合、タンクトップなのでボレロは必要かなと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の好みのを着ます😂
一生写真に残りますしね😑
その度に…あー💦ってなりたくないです😇

義母の言い方もめっちゃ腹立つので余計に絶対借りないです😂

  • ママリ

    ママリ

    久しぶりに会うからこそ、自分の好きなのでお洒落していきたいですよね🥹

    • 1月29日
はじめてのママリ

着る頻度が少ないからこそ自分が気に入った服で行きたいですよね🥺
ましてやママリさんの友人の結婚式ですし写真も撮りますし、、。

自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなる義母さんの言う事は無視していいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😅思い通りにならないと、機嫌悪くなるの前からなので場の空気がよく悪くなります😅

    • 1月29日
がーこ

お金をケチりたいとか、1円でも節約したいとかなら別ですが、めったにないことだからこそ気に入ったものを着たいなと思います😊まして友人の結婚式、ちゃんと納得できる格好で行きたいです(笑)
そしてなんじゃその義母😤確かにネットは着られないから分からないけど、そんな言い方しなくても良いしおとなげないなって思いました😖もし義母の持ってきたやつで良いなと思ったとしても絶対借りたくない😂

  • ママリ

    ママリ

    また結婚式があるかもしれないし、今時のロング丈のドレスも素敵だなと思っていたところだったので、私も素直になれなくて😅気になっていたドレスの画像見せた時も『これどこの?』とブランド名を聞かれました😂

    • 1月29日
はじめてのママリ

お義母さん、自分が素敵だなって思ったワンピースを娘さんにもママリさんにも着てもらえず拗ねちゃったんですね😂
私は着る頻度少ないから、流行りも変わるしその度買ってしまってます。それで1、2回しか着ないパーティードレスがクローゼットに数枚……正直もったいない😂シンプルで上品なら長く着れそうだし、借りるどころかくださいって私なら貰っちゃうかもです🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね🥹きっと義母さんも素敵だなと思っていたドレスだったので着て欲しかったのかもれないですよね🥺
    ドレス買ってもあまり着る機会もないですしね😢
    好みもあるから好きなようにねと私は思ってしまうので、そこの価値観が合わなかったです😢

    • 1月29日