
コメント

はじめてのママリ🔰
頑張ってください✨
流産より奇形児が怖かったです!安静にしていたら流産は免れますむりせず過ごされてくださいね!!
はじめてのママリ🔰
頑張ってください✨
流産より奇形児が怖かったです!安静にしていたら流産は免れますむりせず過ごされてくださいね!!
「出産」に関する質問
只今4人目妊娠中です。 来月、計画無痛分娩で出産予定です。 上3人は普通分娩だったので、今回最初で最後の無痛分娩です。 無痛分娩された方いろいろ教えてください。 ・どんな副作用がありましたか? ・どのタイミング…
今日でちょうど38週の3人目妊婦です。 上2人は30週ちょっとくらいで切迫早産で入院になり、そのまま37週0日で出産して退院という流れでした。 今回も切迫早産の診断はされ、出勤停止の自宅安静にはなりましたがまさかの…
この度7年ぶりに出産予定なのですが、上の子は完母で哺乳瓶拒否、ほとんど使わず新品同様にとっておいてあり これは捨てるべき?と悩んでます💦 ちなみに下の子は保育園も早めに入園予定なので 必要分を買い足してあるので…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
初期の流産も安静で防げますかね😢
はじめてのママリ🔰
無理することが1番赤ちゃんに負担がかかります。過去に流産ご経験あるということですがご自身を悔やまず赤ちゃんが生きる道を選んでくれるものなのでタイミングが違ったのかもしれません。私も赤ちゃん出来ずに悩んでいた頃に父が倒れ実家の手伝いに半年以上飛行機で帰ったことがあります。もし妊娠していたら父や母を支えられませんでした。夫の元へ帰宅後すぐできました。赤ちゃんがやってくるそして生き続けるにはちゃんと意味があります。
今なら大丈夫という形で生き続けてくれます。無理せず赤ちゃんの生きる力が今ならば安静にして支えてあげてくださいね。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます
読んでいてはっとしました。私も同じような感じでした。
稽留流産したときは母が病気で治療中でした。そして先日一周忌を終えて、その矢先に妊娠がわかりました。母をきちんと見送ってからと赤ちゃんも待っていたのかもしれないです。そう思うと、今がBESTなタイミングなんだなと思えてきました!上の子達の誕生日イベントなども一通り終わり、落ち着いた日々でした。
来てくれた命、大事にします❣️
もう二度とお空に戻ってしまわないように…今なら大丈夫だよと伝え続けます‼️
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんもご自身のご経験を話してくださり、ありがとうございます✨ほんとに赤ちゃんはタイミングをみてるんですね。今週初診なので、それがわかり次第上司に相談してみようと思います!