
コロナ隔離中、自分のお昼ご飯はキッチンを使っても良いでしょうか?それとも、調理不要の食事を隔離部屋に用意した方が良いでしょうか?
コロナ隔離中の過ごし方について
この度、私がコロナに感染してしまいました。
子どもと旦那は今のところ症状ないため、私は2階の寝室で隔離しています。
土日は旦那が一通り子どもの世話をして、食事や洗濯も寝室まで運んでくれました。
ただ、明日からは平日…。
5類に移行したため、旦那も子どもも保育園に行くことになると思います。
この場合、自分のお昼ご飯はキッチンを使って用意しても良いものでしょうか?
それとも、調理する必要のないパンなどを隔離部屋に用意した方が良いでしょうか?
キッチンを使う場合は、手袋をつかったり触ったところはアルコール消毒したりしようと思ってますが、きっと絶対じゃないですよね…。
ご自身の隔離生活を送られた方、体験談を教えていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

Mon
私だけコロナになりましたが、普通に家事育児してました。一緒の布団でマスクして向き変えてですが、寝てました。
マスクや手洗いは徹底して、食事は時間ずらしましたが。
夫にも子供にも移りませんでした。
食器は食洗機で高温で洗ってたので、一緒に洗ってました。

ゆき
我が家は新年早々家族全員コロナにかかりました。
先に息子と旦那がかかり、旦那は2階に隔離してましたが、息子は私が面倒見ないといけなかったので息子は1階で過ごしてました。
2日後に私も移りました。
旦那はキッチンは使用してませんでしたが、食器はいつも通り使ってました。
我が家は感染対策甘かったみたいです。
コロナは感染力強いので、保育園は休ませた方がいいと思います。
我が家みたいになりたくなければ、キッチン使用禁止にして飲み物とかパンやおにぎりなど調理必要ないものを用意して、消毒もしっかり行って下さい。
-
はじめてのママリ🔰
大変な新年でしたね💦
やはり、感染対策って大事ですね…。
できる限り、家族と関わらないよう工夫します!
ありがとうございます!- 1月28日

退会ユーザー
先々週あたり旦那がコロナに感染しましたが、私と息子は仕事も保育園も休み、食事は家にストックしてあるものでしのぎ、足りなくなったら私が買いに行く!って感じでした。
食事もお風呂も別々、どうにか私と息子は無事でしたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
お仕事おやすみされたんですね💦
あーちゃんさんと息子さんが無事で良かったです!
みんなで自宅待機できるのが1番ですよね💦- 1月28日
-
退会ユーザー
職場の方に迷惑かけたくなかったので💦
部屋も別々+全部屋窓開けて換気してました。- 1月28日
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
我が家は子どもが熱性痙攣持ちで、以前子どもだけコロナにかかった時も熱性痙攣起こしたので、少しでも感染の可能性を減らすために隔離しています…。
体験談ありがとうございます!