※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休明けの仕事復帰について相談中。育休中の孤独や疲れを感じ、早く復帰したいと考えている。2人目の時は旦那に育休を取ってもらい、自分は働くことも考えている。

【育休明け仕事復帰】

育休終わって仕事復帰した時どんな気持ちでしたか?
嬉し、寂しい、解放されたなど…

私はまだ育休中なのですが毎日気力がなくしんどいです。近くに知り合いもいない、行くところもない、話す人もいない。そんな毎日で早く仕事復帰したいって思ってるところです。

2人目の時は旦那に育休とってもらって私は働こうと考えたりもします…

コメント

deleted user

同じでした!

知り合いもいない〜
行くところもない〜
転勤族のため話す人もいませんでした!

早く復帰したくて早めにいれました!

子供が離乳食を全然食べてくれなくて、ちょうど悩んでた時に、、、
保育園に預けたら、みるみる食べるようになり、楽しそうにニコニコしていってるので、預けて良かったなぁ☺️って思いました!

仕事については、
時短のため話す暇もなくやることやって!って感じなのであっというまですが、お昼ご飯をゆっくり食べてれるので自分時間大事だと感じました🫶

ママリ

ずっと2人で一緒に居たので寂しかったです!
本当は3歳まで自宅保育したかったので、育休連続取得したかったのですが、思い通りにはいかないので、、
早く第二子を作って育休入りたいと思っています!

ひーちゃん

旦那も育休を取ってくれたので最初の半年は楽しかったです。離れるなんて考えられない!とも思いました

その後の復帰するまで残りの半年は泣き続ける我が子の相手に疲れて早く早く!と思ってました。🤣
泣いてるこの瞬間も今だけ~なんて穏やかに考えられなかったです。保育園預けてならし保育の1ヶ月くらいが天国でした。まさに解放された~です!
お財布1つで買い物に行ける。
(オムツとか着替えとかなくていい)
好きなメニューをたべれる。
(取り分けとか離乳食持参とか考えなくていい)

私はですが保育園に預けて
やっとまた可愛いと思える余裕が出てきました🙌

のん

1人目の復帰時は2人目妊娠中でした!
まぁゆっくり働くかー😙って感じでした笑

そして春に復帰です!
自分時間大事にゆっくり頑張るかーって感じです😊笑

はじめてのママリ🔰

やっとここまできた〜😭!!
って感じでした!
2歳で入園できたので、やっと、やっと、、もう限界だった😓って感じです😂笑