![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2ヶ月で家事が大変で、旦那が手伝わず不満。図書館に行く予定が子供との負担になり、旦那との対立も。
産後2ヶ月なんですが、家事をするとどっと疲れます。
みなさんこんなものですか?🫠
高齢というのもありますがとにかく疲れます。
朝も旦那は自分のことしかしません。ご飯食べたあとは資格の勉強、動画みたりゲームしたり😡クソむかつきます。
その間に私は家事して上の子の上履き洗ったり間に👶🏻が泣けばあやしたり授乳したり。
今日も大きな図書館に行く、と言ってましたが正直2ヶ月の子連れて図書館なんて楽しめませんよね。
一応子育て広場のようなところの図書館ですが、まだ2ヶ月だと遊べないしただ疲れるだけの気がして上の子と2人で行って、と伝えました。
旦那は予定を変えられるのが嫌いなので不機嫌でしたが、それだったら少しは家事しろよ、とこちらもめちゃくちゃムカついてます。
- しろくろ(1歳2ヶ月)
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
慣れました🤣
うちの旦那も何もしません🤣
何なら寝室でYouTubeみて
お昼ご飯食べにリビングきて
食べたらまた寝室へと消えます😕
期待するだけ無駄です😕
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
それは、もはや3児のお母さんですね…思春期の中学生が家にいるという感じですよね🤣
コメント