
コメント

mikan
保育士してます!2園働いたことありますがどちらもお昼寝時はオルゴール音かけています。
ノイズ音からオルゴール音にしてみて様子見てはどうでしょうか?😊

退会ユーザー
保育園に聞いてみては?
園によってやり方違いますよ
-
はじめてのママリ🔰
まだ予定なので保育園は決まってないんです💦
- 1月28日
mikan
保育士してます!2園働いたことありますがどちらもお昼寝時はオルゴール音かけています。
ノイズ音からオルゴール音にしてみて様子見てはどうでしょうか?😊
退会ユーザー
保育園に聞いてみては?
園によってやり方違いますよ
はじめてのママリ🔰
まだ予定なので保育園は決まってないんです💦
「昼寝」に関する質問
大人、急に下痢。しかも水下痢です💦 吐き気や嘔吐はないから胃腸炎ではない気がします。 お昼にマック食べて、その後倦怠感と軽い腹痛。緩い便。 熱はとても低くて35.0。とても眠くて昼寝もしました。 その後もなんとなく…
子供2人連れて午後から外で遊ぶことがほぼ無いのですが下の子が就寝時間遅いのはそれが原因なんでしょうか、、 昼寝は起こさないと15時まで2時間寝てます。 30分でも早めたら変わるかな、、
一歳の娘、寝かしつけ時の寝グズリについて。 昼寝の寝かしつけはスムーズですぐ寝るのですが 夜は寝グズリがひどく、どうにかならないかと悩んでいます💦 スケジュールは だいたい8時起床、すぐに朝ごはん 12時昼ごはん …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
オルゴールやってみます!前やったのですが寝なくて、ホワイトノイズに変えた瞬間寝たので💦
ちなみにその子によって寝る寝ないってやはり違いますか?
mikan
うちのこはオルゴール効果なしでした💦人工音が苦手だったのかな?(オルゴールやノイズ音など)
保育園に入ってきて寝ないんです、途中でおきるんですっていう子が毎年いますが日に日に慣れていき他の子の泣き声がしても起きなくなったりと環境に適応していくものです😊
はじめてのママリ🔰
無音派でしたか?🥺
でもその方がどこでも寝れるのでいい気もしますが💦
昼寝がいつも30.40分で起きてきちゃうので保育園だと3時間とかお昼寝あるので絶対そんなに寝れないだろうなって😭
mikan
無音派でした!
三時間まるまる寝る子のほうが0才児クラスでは少ないですよー。寝れなくても大丈夫ですよ!0才児クラスなら午前睡、夕方にまた寝る子もいますし😊
はじめてのママリ🔰
ちゃんと寝れるのか今から不安です😂
保育園入る前は同じようなリズムにして行った方がいいのでしょうか?
mikan
不安でしょうが日に日に寝れるようになりますよ!
4月から入園ですか?
保育園のリズムと合わせていってるといいでしょうが、無理はなさらないでくださいね😊
はじめてのママリ🔰
ちなみに早く起きちゃった子はどうやって過ごしてますか🥺?
再入眠など促すんですかね🥺?
4月から入園予定です!
離乳食の時間は合わせた方がスムーズですか??
mikan
私の園では再入眠促しています。どうしても寝れなさそうなときはおふとんの上で絵本読んだり、静かに遊べるおもちゃであそんだりしています😊
離乳食の時間も園とおなじぐらいだったらいいかもですね!食材たくさん試していたら尚良しです😊
はじめてのママリ🔰
その後にまた眠くなってきたら寝るみたいな感じですか??
保育園では集団行動なので活動限界時間通りに寝かしつけるってことができないと思いますが、その辺は子供たちは臨機応変にできるのでしょうか😂
離乳食が皆無すぎて進められるか不安なのですが、たくさん試せるように頑張ります🥺
mikan
もし寝そうだったらまた寝て睡眠を確保してもらいますが、寝れなかったらおふとんでゴロゴロしたり、保育士と遊んだり。
最初はみんな寝る時間、起きる時間もバラバラですがだんだん揃ってきます!不安でしょうが大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
やはりそのこによって、長く寝る子、短い睡眠の子などそれぞれですか??
保育園に慣れていけばそっちのリズムに自然に変わっていくのですね🥺
mikan
そうですよ!人それぞれ違います😊大人だって睡眠時間長い人、短い人それぞれですよね!😊
ちなみにうちのコは保育園でお昼寝時は最後にねて最初におきるコでした。布団でゴロゴロしていました(同じ園で働いていたので知ってました)かわりに夜まとめてねるコでした。
あっという間に保育園のリズムになれるから大丈夫ですよ😁
はじめてのママリ🔰
それぞれですよね!⭐️
でも、寝ない子だと発達障害のリスク高まるって聞いてすごい不安です💦
私の子も最後に寝て最初に起きそうです😂
夜はまだまとめて寝ないのでいつ寝てくれるかなーーって思ってます😭