※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れお
子育て・グッズ

福岡市在住の方が、小学生の学用品や体操服をどこで買えばいいか相談しています。店舗かネットか、どこが品揃えがいいか教えてほしいそうです。

福岡市在住です。
4月から小学生の子供がいますが、学用品はどこで買いますか?
体操服なども個人で準備らしいのですが、店舗ですかネットですか?
店舗であればどこが品揃えいいでしょうか。
体操服や文具、それぞれ教えて頂きたいです。
学校で一斉に申し込むと思ってたのでバタバタ探さないとと思ってます😅

コメント

ゆー

うちも真ん中が4月から小学生です🙋
体操服と上靴、上靴入れ、体操着入れなどは保育園で使ったやつそのまま使います。
長袖の体操服はネットが安かったのでネットで買いました!

鉛筆はカインズで買ったら1ダース100円で名入れしてくれるのでカインズがオススメです!

給食袋や箸など100均で買えるものは100均、色鉛筆やパステルはダイレックス、ルミエールなどで買い物ついでに値段見て、安いところで買いました😊

  • れお

    れお

    有力な情報ありがとうございます😍
    一つ一つ名前書くのも面倒なので名入れしてくれるのはありがたいですね!

    • 1月28日
えたんまま

ミスターマックスで体操服、鉛筆、筆箱など
買えるものは買いました!
うちの学校は文房具キャラもの禁止で
筆箱も無地の昔ながらのタイプ指定だったので
ある意味安く済みました笑

上靴いれ、ブックカバー(手提げ)、給食袋は
保育園のやつのまま使ってます!

福岡市でも地域によって違いがあると思うので
参考までに😅

  • れお

    れお

    皆さん意外とミスマで揃えてる方多いんですね🙌
    うちもキャラもの禁止なので、これはキャラものでは無いが、柄はついてるからダメなのか…?とよく分からないまま購入してみました😅

    • 1月29日
  • えたんまま

    えたんまま

    鉛筆も無地って言われたので
    水色かなんかのかいました笑
    文房具以外はキャラでもなんでも
    いいんですけどね😅

    • 1月29日