※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子供が義母にだけ意地悪を言う。義母にはイヤな態度を取り、遊びや抱っこも嫌がるが、祖父には普通に接する。義母に対する行動に困っている。

2歳8ヶ月の子女のコですが、義母に特に意地悪を言います💦
会うなり、ばーばはイヤ、ダメ、あっちいけ、おもちゃ遊びもばーばはダメ、抱っこもバイバイのタッチもばーばはヤダ…
義姉にも言ったりしますが義母には特にです💦
じーじには言いません😅遊ぶし、抱っこもされるし、、
どーしたものでしょうか😞😞

コメント

はじめてのママリ🔰

見てる方はハラハラしちゃいますね😅
義母さんの反応はどうなんでしょうか?義父がそれで調子に乗ったりして、夫婦関係悪くならないといいなって思っちゃいます💦
実父が調子に乗るタイプで、母にイヤなこと言いそうなのが目に浮かびました😂笑

2歳でまだ難しいかもですが、「ばぁば○○って言われて悲しいよ、●●ちゃんがばぁばにイジワルするの見ると、ママも悲しいよ」って伝えて、理由を探るかなと思います🤔女の人が苦手なのかもですね😅

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    もうハラハラしちゃって、夢で私が義母に意地悪される夢を見てしまうほど気にしてます😂😂

    ばーば悲しいよ!は言ったことありましたが、意地悪するの見るとママも悲しいはまだ言ったことないです!それ良いですね😳✨️使わせて頂きます😆
    ほんとなんでか理由が知りたいです😅

    • 1月28日