※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
雑談・つぶやき

40歳で2人目の子供を授かりたいが、夫の単身赴任や年齢的なリスクで悩んでいます。高齢出産の難しさや過去の経験からの不安があります。息子の手がかかりから妊活を遅らせたことを後悔しています。

結婚したのが34で、すぐに息子を授かったのですが、夫が転勤族で転々としており、実家にすぐ帰れる距離ではなかったこと、また息子が本当に手がかかる子で幼稚園に入園するまでは2人目は考えられないと思っていました。

いざ入園して妊活始めましたが、夫の仕事が不規則でタイミングが合わないことも多く、新居を建てましたが、夫は単身赴任になってしまい、更にタイミングが合わず、授かれないまま39になってしまいました。

2人目絶対欲しい!と思っていましたが、単身赴任なのでこの一年は諦めて緩く妊活していましたが、ふと気付くと今年で40。
おそらく3月で夫の単身赴任が一旦終わるので最後に妊活頑張ろうと思っていますが、(産婦人科にも行ってみるつもりです)うまくいく確率低いだろうし、治療してまではと思っています。

まだ見ぬ我が子の為にお部屋まで用意したのだけれど、息子が手がかかるからという理由で妊活を遅らせてしまった自分に後悔しかありません。

年齢的に妊娠できたとして、健康な子が生まれてきてくれるのか。
もし妊娠中に私が死んでしまったら。
何だかそんな事を考えるようにもなって。

41になるまではやってみようかと思っていますが、本当にこれでいいのかと。

息子妊娠中は切迫だったりでほぼ寝たきりの生活だったのでまた同じことになったらという不安もあります。
妊活やめると言うと両親はガッカリしそうだし。

高齢出産。難しい問題です。

コメント

遥か

私は1人目を35歳で妊娠し、36歳で出産。すぐ2人目を年子で妊娠したけど初期流産。その後しばらくは妊活する気にもなれず、やはり2人欲しいので39歳で妊娠し、40歳で出産しました。
私の身近な友達には42歳初産と、44歳で4人目と5人目育ててる子居ます。
だから40歳過ぎても産めるんだなということは実感してます。
私も2人で諦めずに挑戦しても良かったのかな?今になって思ったり。
ただ私は仕事柄障害児を持つと大変な事も知ってるので、簡単に踏み出せなかったんですけどね。
参考になれば幸いです。

  • いちご

    いちご

    同じ年代の方からのコメント嬉しいです!
    39で妊娠されたんですね✨
    自然妊娠ですか?

    40過ぎて出産されてる方って芸能人は本当多いですけど、私の周りにはいなくて、現実的じゃないのかなぁとか思ってしまっていました。

    2人目を諦めずに挑戦してよかったのかな?というのは、後悔することもあるということですか?

    万が一障害がある子を授かってしまった場合、今の生活はガラッと変わってしまうのでそこまでして2人目は望まないし、息子がすぐに妊娠できたので2人目もすぐに妊娠できると思っていた安易な考えをしていた自分は何てバカなんだろうと後悔しかありません😭

    タイムリミットは41になるまでと決めているので、妊活やめるのも一生後悔しそうで。
    夫に相談しても、夫は一人っ子でいいと言いそうなので相談できず、1人で悩んでいます、、、

    • 1月28日
  • 遥か

    遥か

    自然妊娠です。
    自己タイミングで半年なら妊活でたまたま授かりました。

    • 1月28日
  • いちご

    いちご

    自然妊娠なんですね✨
    まだ私にも希望はあるのかなぁ。
    ありがとうございます😊

    • 1月28日
  • 遥か

    遥か

    ウチは旦那が三人兄弟なので、3人旦那は欲しかったみたいです。私は姉妹育ち。
    子供達も3人居れば喧嘩しないのにと言ってました。
    初期流産した子の話はタイミング逃して子供達には伝えられてません。

    • 1月28日
  • いちご

    いちご

    3人希望だったのですね。
    私は2人きょうだいなのですが、3人いたらまた違ったのかなーって言ったりしてます。

    • 1月28日
  • 遥か

    遥か

    ちなみに40代で出産した友達はいずれも自然妊娠。
    双子出産の子は1番上がもう既に高校生。いつまで小学校通わなきゃならないのやら?と嘆いてます笑
    本当に身近で仲良くしてる子なのでたまに双子ちゃんに癒されてますよ。

    • 1月28日
みとこやんまさよしちめし

お気持ち分かります。私は、35で、結婚出産でスムーズだったのですが、2人目が38で流産して、諦めつきました。今は、娘と主人と友達みたいに3人仲良し家族です。私の友達は、今年、43なんですけど、今まで治療して2回流産…この度、今、妊娠確認出来て、この週で7週までやっと来ました。自分は諦めたけど、友達の所は、やっとの1人目なので無事産まれた欲しいです。妊娠って難しいですよね。

  • いちご

    いちご

    お友達、無事に出産できるといいですね✨
    2人目の諦めって難しいですよね。
    一人っ子が悪いことではないし、メリットも沢山あると思います☺️
    けど、元々2人欲しかったので諦めるべきなのか、諦めていいのか、でも年齢的にと悩んで悩んでママリで相談してって感じです。
    うちは男の子なのでいずれ私を拒絶するようになるだろうし、1人だと寂しいなと思ったりです😅

    • 1月28日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    私は、流産の時に落ち込んでから気持ちが吹っ切れましたが、本当は、私も、もともと子供好きだったので2人目欲しかったです。だから、ポップコーンさんの気持ちもよく分かります。男の子だったら、女の子欲しいですよね。悩みますよね。
    私は、妊娠って簡単にするものだと思ってました。
    答えにもならなくてすみません。

    • 1月28日
  • いちご

    いちご

    女の子育ててみたいなーって気持ちあります。
    でも2人目授かれるなら男女どちらでもいいです😃
    私も妊娠って簡単にするものだと思ってました💦

    いえいえ、誰かに共感してもらえたり、同じような方がいらっしゃると気持ちが楽になります。

    • 1月28日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    妊娠出来ると良いですね。

    • 1月28日