![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが横抱きで起き上がろうとしてミルクを吐き戻すので着替えが大変です。赤ちゃんはこの時期、起き上がろうとすることがあります。お風呂でも起き上がろうとするので心配です。
生後5ヶ月です👶🏻
生後4ヶ月頃から横抱きしてると腹筋するみたいに起き上がろうとします。そのせいでミルクを吐き戻すことが多くて、毎回着替えさせるのが大変です💦
いつになったら落ち着きますかね😭
赤ちゃんってこの時期起き上がろうとしますか?
お風呂で膝の上に乗せて洗っているんですがその時も起き上がろうとして口にお湯が入らないから冷や冷やしてます😨
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
起き上がろうとしますー!
寝返りの予行練習のようにこの時期はかなり動くイメージです🥺
吐き戻しもですが、あと2ヶ月くらいすれば腰も座ってきて落ち着くかなぁと思います❣️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しますします!
大事で、その意欲があるから寝返りもずり這いもはいはいに繋がるのですから、起き上がりたい気持ちは尊重してあげた方がいいと思ってます。
5ヶ月なら、そろそろセルフで飲みたいと思う子が出るはずなので、横抱きミルク卒業させて行ってもいいんじゃないですか??
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌷
前向きに捉えていこうと思います😊セルフも今後考えていこうと思います!- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もバウンサーに乗ってて起き上がろうとする行動よくみます!起き上がれなくて怒ってもいます👀笑
そして頑張って起き上がろうとするからミルクめちゃ吐きます、、めちゃ分かります……今でもするのでアドバイスにはなってないのですがすいません💦
寝返り練習してますがあと一息って感じです💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんですよ!
うーーん!!って言ってます😂
同じ方がいて心強いです😭💓- 1月28日
![🐏ままり🐏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐏ままり🐏
同じです!!!!
バウンサーでも横抱きでも少し傾斜のある面におくと グッと起き上がってきます👶🏻
それが始まってから少し経って寝返りもできるようになりました!! ただミルクの吐き戻しも増えたのも同じです😂 あかちゃんあるあるなんですかね😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌷
同じ方がいて嬉しいです😭
吐き戻し落ち着くかな?って思ったんですが増えますよね😖💦
赤ちゃんあるある👶🏻ですね!- 1月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌷
かなり動きますよね🥹
気長に見守っていこうと思います😊