※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

三重県津市の中勢バイパスで車やバイクの騒音に悩んでいます。引っ越して初めての経験で、よくあることなのでしょうか?

リアルタイムなことですみません。
三重県津市、中勢バイパス沿いです。
なんかブンブンブンブン、車?バイク?うるっっさくないですか??
今やっと静かになりましたが
松阪の方かどっかいって往復してか?ほんとにうるさかった……
こんなにうるさいの引っ越してきて初めてです。
よくあるんですか?

コメント

りーちゃん

夜うるさいやつたまにいますよ!伊勢の方がひどいかもです💦

  • りーちゃん

    りーちゃん

    伊勢の方は夜中の1.2時ごろにバイク何台かで走ってたりします!こちら津市に今住んでますけどちらほらパトカーの音聞こえます!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨晩特にうるさくてひどかったです。。。

    • 1月28日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    南の方行くと夜中はちょっと治安悪いですよ💦

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    久居のあたりなんですが、ここらへんであんなうるさいことあるんだ…なんかの集会かと思いました笑

    伊勢の方は、正月とか右翼だか左翼だか、すごいですよね。

    • 1月29日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    明野の方にあるので結構なってますね笑

    • 1月29日
ママリ

土日はツーリングでバイクや車がうるさいです。
バイパス沿いに住んでましたが、昼過ぎから夕方も帰ってくるのでまたうるさくなりそうですね💦
暴走族もたまーに走ってきます。
うるさいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段そんなに気にならないんですが、昨晩特にひどかったです…

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ


    5年以上住んでました。

    確かに普段は静かな日もありますが、世間の仕事お休みの日とか、これからあったかくなるともっと外に出かける人増えるので毎週うるさい音聞くこともあるかもしれません。
    私は暴走族以外は車やバイク好きな人らのツーリング程度なら気になりませんが、昼夜問わずパトカーや救急車がよく走っていたので過敏な子供にはストレスだったみたいです。
    引っ越して落ち着きましたが、車の通りの多い土地は長く住むには合わない人もいるんだと知りました。

    • 1月28日
りー

私も以前バイパス近くに住んでました伊勢市ですが日付変わる前からパトカーの音が鳴り響いてます特に木曜日から日曜日にかけて酷いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伊勢周辺はうるさいと聞きますね。

    結構夜中ブンブンブーンしてて、気になるほどじゃないですしパトカーもそんなに頻繁には聞こえないですが、夜中はバイパス走りやすいんですかね。

    • 2月2日
  • りー

    りー

    車通りが少なくなるので余計にですよね。伊勢の方は広い駐車場が多いので集まりやすいのかもしれません。

    • 2月3日