※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

エアコンつけたいけど旦那が寒くないと言う。除湿は寒いので送風。扇風機なし。窓は日中開け、夜は閉めている。

気温23〜25度
湿度50〜60%
だったらまだエアコンつけないです?産後ホルモンバランス変わって汗っかき、暑がりになってエアコン付けたいのに旦那は暑くないでしょ、エアコン付けるの?!寒っと言われます。

冷房でも無く送風にしてますが…除湿だと寒すぎるので…
因みに実家に帰省中なので扇風機は無いです。
日中なら窓開けれますが夜間は泣いた時の近所迷惑を考えて閉め切ってます

コメント

はじめてのママリ🔰

男は黙って寒けりゃ厚着すればいいと旦那に言ってます。
なので、私は暑がりなのでエアコンつけてます。
娘も寝汗かいてるので、旦那に合わせる訳にはいかないです😅

deleted user

うちだと室温がそのくらいだとつけないですね😅除湿も必要ないです、むしろかなりちょうどいい室温どう湿度かと。
それで冷房つけたら寒いかなと思いますので、自分が薄着になります。
夜だと特に冷えるんじゃかいかなと、、、。赤ちゃんいるなら特に寒くなっちゃうかなと思いますが😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    自分基準ではなく、赤ちゃん基準でエアコンは考えます。
    赤ちゃんがその室温でも汗かいてるならエアコンつけるし、お腹や背中が冷えちゃってるならつけません。
    赤ちゃんが汗かいてるのに、エアコンつけるのを文句言われるなら言い返しますけど、、、

    • 6月7日