※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★maman★
お仕事

シフト制のパート勤務では、希望休が月に3日まで取れます。理由を述べないと3日以上は難しいようです。他の職場の状況も知りたいとのことで、転職も検討中です。

シフト制のパート勤務の方に質問です。

希望休は、自由に取れていますか?
週何回まで…月に何回まで…などの制限はありますか?

私の職場は、月に3日しか希望休が取れません。

正直、子供の保育と学校行事だけで足りない月もあります。

3日以上希望休を取得する為には、理由も申告しなければいけません。

月の休みは8〜9日ありますが、自由に休めないのがもどかしいです。

ふと、他の職場はどうなのか気になり、質問させて頂きました。

転職も検討中の為、参考までに教えて頂きたいです。

コメント

とり

とくに何回までという決まりはないですが多すぎてもだめだよねみたいな感じです。

私は子供いるので子供の行事は遠慮なく休んでねと言われてます。
休みが多くなるときは理由書いてます。
希望休み表はみんな見れるので
◯日 小学校参観日
◯日 中学校懇談
◯日 病院

って感じで書いてます。

  • ★maman★

    ★maman★

    コメントありがとうございます。

    特に決まりは無いんですね。

    私の職場も理由を書けば全員に見られます。

    プライバシーが…という気持ちもありますが…

    子供の行事など、遠慮なく休んでねと言ってくれる職場環境が羨ましいです。

    参考になりました。

    • 1月27日
はじめてのママリン

時間は決まってますが、曜日変動の仕事です。半月ぐらい前に翌月の予定を聞かれるのでそこで休みの希望を出してます。その後変更があればその都度上司と交渉してます。

  • ★maman★

    ★maman★

    コメントありがとうございます。

    私の職場も同じような感じで、希望休出してます。

    変更があれば上司に交渉するんですが、あまり良い顔をされないですね…

    参考になりました。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

今までシフト制のところでは制限なく取れてましたよ🥲なんなら旅行で1週間いませんでも全然ありでした。学生のバイトなんかと同じように働いていましたよ!

  • ★maman★

    ★maman★

    コメントありがとうございます。

    そうなんですね!
    私も前の職場では制限無く休めていました。
    やはり職場によりますよね…

    参考になりました。

    • 1月27日
かかちゃん

面接の時に土日祝は休みと伝えているので、基本的に土日祝休みです☺️
が、平日休みにしたい時は土曜日出勤したりもするので…
私は希望休ではなく出勤可能日を伝えています。
といっても、出勤可能日を全てシフトに入れてもらってるので、実質自分でシフト決めてるようなものです。

他のパートさんは出勤曜日固定、休み曜日固定、週2のみですかね😊

  • ★maman★

    ★maman★

    コメントありがとうございます。

    私も面接時に土日祝日休みを希望と伝え、それで採用になったんですが、実際入社したら、面接時に採用された部署と別の部署に配属になってしまい、そちらの上司には土日祝日休みというのが伝わっていなかったそうです。

    入社した頃は、土日祝日休ませてもらっていたのですが、子供の行事などで平日休みを取る際に土日祝日のどれかを出勤にして対応していました。

    それを繰り返すうちに勝手に自分で休みを決めて、自分で好きなように休み取ってワガママだ!的な事を上司に言われてしまいました。

    同じ部署の他のパートの方は、お子さんが成人されている方ばかりなので、上司からは私だけ白い目で見られるようになってしまい、休みが申告しづらいです。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

面接時に水曜日は絶対休みにしてほしいと言ったら通って、それ以外に前月に前もって希望休出したやつも全部休みになります。
明日私用で休みますの、急な希望休も通ります。
夏休みは学童、保育園に預けて普通に出勤しますって面接時に言いましたが、希望で夏休み全休にしました。
大丈夫だよ〜って感じです。
母親業は忙しいの理解してくれてるので休んでも何も文句言われない会社です、🤣

  • ★maman★

    ★maman★

    コメントありがとうございます。

    めちゃくちゃ良い職場ですね!
    理解のある職場で羨ましいです!

    希望すれば、全休も可能ってのが最高ですね!

    是非紹介して下さい(笑)
    私もそちらに入社したいです🤣

    • 1月27日
ママりんりん

希望休は3日ですが、子供関係の用事ややむを得ない理由がある時は、言えば休みにしてもらえます。

参観日とかは時間によっては早退にしてもらってますね。

  • ★maman★

    ★maman★

    コメントありがとうございます。

    早退したりして、うまくやるしかないですよね…

    子供関係の用事は、必須ですもんね。

    参考になりました。

    • 1月27日
ママリ

今はもう土日祝休みに変更してもらいましたが、

前月の勤怠率によって休み希望が変わります😭
勤怠率が100%(欠勤なし)だとMAX5日
前月約3日休んでしまった場合は
1日しか休み希望とれなかったりします😂

ちなみに土日祝に変えてもらったら休み希望は出せず有給使うしか平日休む方法ないです😇

  • ★maman★

    ★maman★

    コメントありがとうございます。

    勤怠率で希望休に変動があるんですね💦

    やはり職場によって様々ですね💦

    平日休むのに有給使う…
    んーあっという間に無くなってしまう気がします…

    参考になりました。

    • 1月28日