
家族でカフェに行った際、子供が泣いてしまい、店員に外に連れ出された母親が、子育ての難しさを感じて悲しくなった出来事について相談したいです。
メンタル弱い母の独り言です…
今日、時々行く自宅近くのカフェに家族4人でお茶しに行きました。
一応持ち帰りできるようにとお願いしカップに入れてくれ
他のお客さんも居なかったのでちょっと一息つこうとしました。
が男子2人。大人しく座っている訳がなく…
ちょっともう無理か…先に車に荷物積もうと思って積んでいたら下の子が帰りたくなく号泣😭😭😭
バタバタしてたらお客さんが来たのでもう帰ろうと思い、
号泣しながら店内に入っていく息子を呼んでいたら
店員さんが「他のお客さまがいるのでちょっと(・・;)…」と軽く息子を持ち上げて外に出しました。
「うるさかったですよね💦すみません帰りますー!」
と嵐のように息子を抱え車に乗せて帰ったのですが、
なんだか後からちょっとだけ悲しくなり…
息子の泣き声は確かにうるさくて迷惑かけてしまったと思います。
ただ泣いている息子は悪くない。
キツく怒られた訳でもないのです。
誰も悪くなくて、然るべき対処だったと思うのですが、、
なんだか…何て言ったらいいのか分からない気持ちというか…
子育てしにくい世の中だなぁ。と
思ってしまった出来事でした😭
- mana(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
それはちょっとモヤッとしますね😭
じゃあヤクザが騒いでたら
注意するんか?って
感じですね😂
うちの子もどこ行っても
騒ぎます😮💨
周りの目とかほんと
気になりますよね😭
きっとその定員さん
独身なのかな🤔
親にならないと
ほんと親の気持ち
分からないですよね😅

退会ユーザー
お疲れ様でした!
私も何度かそういう経験があります💦
もちろん子連れ様にはなりたくはないですけど、なんだかなぁ…と思う事はありますね。
-
mana
やっぱりあるんですね😭😭
そうです、もちろんうるさくてすみませんでしたとは思うんですが。
子供にとって、これが正解なんだと思って欲しくないなぁと
思ってしまいました😭😭
帰りたくて泣いてるんだよねと。
もう少し大人が余裕を持てたら良いなと思っちゃいました。😭- 1月27日
mana
確かに。確かに。
モヤモヤです。
そうなんです、子供が居ないので
理解は無いのかなと思います。
ホント、気持ち分かってくれるのは同じ経験をしている母なのだなぁと😭😭