
妊娠によって上の子への母性が爆発し、溺愛っぷりが増している状況について相談です。他の方も同じような経験があるでしょうか?
妊娠の影響で上の子への母性が爆発したりしますか?
元から身内に引かれるぐらい娘の事は溺愛してましたが、最近溺愛っぷりに拍車がかかってます😂
ころんで見せてきた膝が可愛い😍
寝てるとき布団からはみ出した足が可愛い😍
ソファに座ってるとき足浮かせてるの可愛い😍
っていちいち写真撮ってます🥹
5年間ずっと赤ちゃんみたいに可愛いと思ってて写真撮らない日は無かったですが、写真撮る量もあきらかに増えてます🙄
妊娠によって娘の様子が変わったところはあまり無いので私の情緒の問題だと思うんですが、同じ方いますか?🥹
- ままり
コメント

退会ユーザー
同じすぎます💕💕💕💕
私も5歳の娘がいて13週に入ったところです😊
元々娘のことは大好きでしたがイライラして怒ってしまうことも多く、もっと余裕を持たなければ...と悩んでいましたが妊娠が分かってから気持ちが落ち着き、とにかく何しても可愛くて🤣
そして何より自分に余裕が持てて、早くして欲しい時の声の掛け方も以前はガミガミ言ってしまっていましたが今は娘の気持ちも尊重しながら優しく伝えられるようになりました🥺
ママママ〜とたくさん呼んでくれるところ、その日の出来事を教えてくれるところ、家族の絵をたくさん書いてくれるところ、他にも何気ない事全てが今はとても可愛くて宝物の時間で毎日幸せです😭
赤ちゃんのおかげで心に余裕が持て改めて大切な娘の可愛さやいいところに気づけました💕
6学年差になってしまいましたが、これからどんなお姉ちゃんになるのか娘の成長が楽しみです😊
お互いマタニティライフと娘が自分を独り占めできるこの瞬間を楽しみながら過ごしましょうね💕💕💕

あき
わかります!
妊娠中でイライラすることもありますが、可愛い❤が増してます。
着床期あたりから一ヶ月ほど急に抱っこちゃんになったのもあり、可愛い❤が加速。
あと、体調等で抱っこや外遊びが減ってしまったので、ごめんねー!もあり、可愛いが加速してます。
下の子が産まれたら、つきっきりでお世話もできない分、今のうちに!よ気持ちも。
さらに、入院中、離れないとなのもあり😢子より私が寂しい!となりそうです。
-
ままり
回答ありがとうございます!
ごめんねの気持ち分かります😭
元々溺愛しててなんでも娘のペースでやってあげてたのが何も出来てないので🥲
赤ちゃん産まれたらまた2人でデートしようねって約束何度もしてます🥹- 1月28日
-
あき
今までやってあげれたこと出来ないの親も辛いですよね😭
下の子が産まれても、たまにはママ独占出来るようにしてあげたいですよね!と言うより、ママが上の子にべったりしたいです(笑)
うちの子はまだ2歳にならないので、下の子が産まれるよの意味も理解してなくて。。心の準備なく下の子がお家に来るので可哀想感が半端ないです😢
パパママ独占状態だったのに、下の子がお家にきたらどうなることやら💦- 1月28日
ままり
回答ありがとうございます😊
双子ちゃんなんですね☺️
6学年差絶対可愛いですよね👏
ちょうど妊活考えた始めたときにコロナ禍になってコロナが落ち着くの待ってたんですが、今はこのタイミングで良かったなと思ってます🥹