※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義弟夫婦の結婚式での役割や連絡事項について知りたいです。義両親のサポートはするが、当日の急な依頼は避けたいです。暗黙の了解でやることがあれば事前に知りたいです。

今度、義弟夫婦の結婚式があります。

具体的に何かやることってありますか😂?
ネットで見ると、受付や挨拶回りする両親のサポートとか
書いてましたがそういうのって事前に義弟から連絡だったり
あるものなんでしょうか🤔?

正直、これまできちんとした連絡事項がなく
親族の集合時間等も2週間切った頃に、私が業を煮やして
旦那に確認とってもらった次第です笑
ホテル等の連絡も義母から私にきました😇

そんなこんなで義両親の為に動くのはいいけど、
義弟夫婦に当日いきなり頼まれて動くの嫌だななんて
思っちゃってます😂笑

まあ何はともあれ、義両親に恥はかかせたくないので
暗黙の了解でやることがあれば事前に知りたいです🙏
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

受付は友人とかがやることが多いので親族はないかなって思います🙂(親族のみの式であれば分かりませんが…)
お嫁さん側の家族に挨拶するくらいで大丈夫だと思いますよ!

deleted user

私の経験だけで申し訳ないですが、自分の結婚式で義兄義姉には何もお願いしてません😅旦那が独身の頃もも義兄の結婚式の時何かしたとか聞いたことないですね…。

念の為義弟さん夫婦に確認してみてはどうですかね?🙄

ままり

姉の結婚式の時親戚のお酒継ぎに行きました!
受付は親族婚でない限り友人にお願いすると思います☺️