
エコーで胎嚢と心拍を確認しましたが、心拍部分を測る理由や胎児の姿が見えないことに疑問があります。先生には姿が見えているのでしょうか?
推定7w2dなのですが
エコーでは
胎嚢6w5d
CRL3mmでした。心拍は動いてるの確認できました。
3mmは小さすぎるとおもうのですが、エコー写真でなぜここの部分を測ってるのでしょうか?この部分が心拍だったのはわかるのですが姿はわからず何故ここからここを測るんだろうなと思いました。
なぜでしょう?先生には姿が見えてるのでしょうか?
- はじめてのままり(生後10ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
単に測りミスな気がします…
はじめてのままり
それだったらいいのですが!笑 これ以上のちゃんとした姿が見えなかったのでとりあえず心臓の部分だけ測ったのかなって感じな気もしますが、次はちゃんと見えると思うと言ってたので何も言いませんでした😅1人目の時は姿の全長測ってたのでなぜ今回は真ん中だけ?って思っちゃって、、
ママリ
心拍確認出来たので
安心ですが心臓の大きさ測られても、あれ?となりますね😨
見にくくてもある程度でいいので
全身測ってー!って感じですね😂