

しろくま
保温ゼロ派
(朝炊いて、余ったら冷凍)

しろくま
12時間くらい保温派
(朝炊いたら夕食まで)

しろくま
24時間くらい保温OK派

しろくま
その他→コメントお願いします😊

myumyu🍉
基本は朝はパン派なので炊かず、夜炊いて余ったら冷凍です😊
朝、昼でごはん使いたい時は冷凍したものを使ってます😊
最近は夫が夜勤で、朝帰ってきてごはん食べるので、それは寝る前に予約でセットして、旦那分(0.5合)だけ炊いてます😓
-
しろくま
0.5合炊きってできるのですね!😳
コメントありがとうございます😊- 1月28日

🔰タヌ子とタヌオmama
炊けたら1時間以内に保存容器に入れて冷蔵庫💦1週間食べる分のみです。冷凍が娘の離乳食などでいっぱいなので今は冷蔵庫だけど少し余裕出てきたら冷凍かな〜🤔週一くらいしか米炊かないんです。
-
しろくま
週一回まとめてご飯炊くのですね!
コメントありがとうございます😊- 1月28日

ママ
炊けたらとりあえず夜ご飯をたべ
残った分は
ラップに包んで冷めたら
冷蔵庫や冷凍庫へ入れています😌
翌朝などに食べる場合は冷蔵庫へ
チンして食べます😋
炊飯器の保温機能が長くなるにつれて
電気代が高くなるので
極力炊けてから
1時間以内には炊飯器の電源を
消しています!
-
しろくま
すぐ冷凍派なのですね!保温が長いと電気代かかるんですね
コメントありがとうございます😊- 1月28日

moony mama
基本は、都度炊くのですが。
出勤日は、朝炊いて、スイッチOFFにして出勤して、帰宅後に再加熱です。
なので、保温時間は夫の帰宅が遅かった時の3時間くらいが多いです。
遅くても、朝炊いて夜食べ切るので、冷凍にすることがありません。、
-
しろくま
朝炊いて夜食べきる派ですね
コメントありがとうございます😊- 1月28日

Sapi
うちは1~2日で食べ終わるまで保温のままです😂
旦那が冷蔵庫に入れたご飯や冷凍ご飯は好きじゃないみたいなので
保温のまま置いてますね👍🏻 ̖́-
-
しろくま
コメントありがとうございます😊
- 1月30日

3kidsママ
その他にいいねしました!毎回炊く派で、余ったご飯は冷蔵庫→翌日チキンライスかチャーハンにして食べてます☺️冷凍庫パンパンなのでご飯入りません🤣
-
しろくま
コメントありがとうございます😊
- 1月31日

ダッフィー
夜五合炊いてすぐ保温切る、夜ご飯よそう、残った分は旦那弁当用、大人用、子供用でラップにくるんで即冷凍庫!です🙌
ストックなくなったらまたご飯一気に炊いて冷凍ストックする!って感じでやってます✨
-
しろくま
コメントありがとうございます😊
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
2~3時間くらいですね🤔
夕~夜に炊いて子供が寝付いたらラップに小分けにして冷凍してます!
-
しろくま
コメントありがとうございます😊
- 1月31日
コメント