
9ヶ月の娘が自分の思い通りにならないと怒り、身震いすることがあります。ミルクを2〜3回しか飲まず、離乳食後に泣くことも。イライラしやすいのか、鉄分不足か悩んでいます。増やすべきでしょうか?
9ヶ月の娘がいます。
最近娘が自分の思い通りにならなかったら怒ります。
例えばリモコンとこ携帯を触っててそれを取ったりとかしたらです。
怒ってるのも可愛いから全然いいんですけど怒り方が震えるような身震いのようないーってなったりするんです。
イライラしやすいのでしょうか😱
ミルクも今は2回たまに3回しか飲んでいなくて鉄分不足とかでしょうか?
もっとミルクの回数とか増やした方がいいですか?
離乳食食べてから泣かないのでミルクもあげてないんですけど😣
- はじめてのママリ
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
怒り方は様々ですね
駄々こねるように足と手バタバタってする子もいれば
すべてぶちまける子も
うちの子はうつ伏せで倒れてビクともしなくなる😂ふて寝ですね😂
まだ9ヶ月ならフォローアップをおやつとセットで出したり
朝ごはんに飲み物としてあげるくらいは良いかと思います。
はじめてのママリ
色々な怒り方する子がいるんですね😂
うつ伏せで倒れるめっちゃ可愛いんですけど😂でも外でされたらめっちゃ困りそうですね🫢
まだミルク缶が残ってるのでそれ使い切ってからフォローアップに変えていこうかなと思います!