※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃん
子育て・グッズ

娘がトイレでおしっこをする際に床が汚れることでストレスを感じています。改善策を模索中で、同じ経験をしているか相談しています。

娘がトイレでおしっこすると便座と本体の間?隙間?からおしっこでて床汚れるのすんごいストレス😭汚したら床掃除しなきゃだし、おしっこ成功してるのにおしっこの掃除をしなきゃいけないのが嫌だ😭
お水に向かっておしっこするんだよ〜と伝えて改善されたものの、感情のコントロールができない時はおしっこ散らかりまくりです💥
1日に2回はこぼして床掃除してます😭
女の子ってそんなもんですか🙈?
女の子のママ何か対策してますか😭?


まさかうちだけか、、っ🤣!?

コメント

ひろ

うちもよくはみ出します💦
手前の方に座ってませんか??
できるだけ奥めに座らせるといいです!!

  • あんちゃん

    あんちゃん

    奥に座らせると勢いが良過ぎてまさかの便座内におしっこはいらずでして、、😭

    • 1月27日
しゃね

あるあるですよね😭
足を広げないように座らせると良いですよ🙆‍♀️

  • あんちゃん

    あんちゃん

    足広げちゃってます😱!まだ補助便座の持ち手ついてるからお股閉じれなくて、、本人も怖いみたいですが、やはり持ち手の部分外した方がいいですね😭!やってみます!!!

    • 1月27日
  • しゃね

    しゃね

    少し奥に座って太ももだけでも軽く閉じると違うと思うので試してみて下さい😊

    補助便座の形によるかもしれないですが、持ち手があっても軽くなら閉じても大丈夫だと思います😊

    • 1月27日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    なるほど😭✨とっても参考になります😭!声かけながらやってみます!!!

    • 1月27日
  • しゃね

    しゃね

    少しでも助けになれば嬉しいです!😊頑張って下さい😊🌼

    • 1月27日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    思い切って補助便座無しにして、足閉じながら何回かさせましたがおしっこ飛び散りません😭✨アドバイスありがとうございました✨補助便座はうんちの時だけで封印しようと思います💕

    • 1月27日
  • しゃね

    しゃね

    お〜!良かったですね!😊👏🏻
    負担が1つ減って良かったです😊🌼🌼

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

以外と女の子飛びますよね💦
自分がいる時はおまた抑えてたけど、子供1人のときは前かがみになってって言ってました!😵‍💫

  • あんちゃん

    あんちゃん

    本当まさかすぎてびっくりです🫢まだ補助便座の持ち手?部分つけてて😭前屈みあまりできなくて、、外してみます!!!

    • 1月27日