※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完全断乳は、離乳食がお腹いっぱい食べられるようになってから考えると良いです。離乳食の量がポイントです。

ミルクも無しの完全断乳はいつからできると思いますか?いつからやりました?
4月から入園、私も働きに出るので断乳をもう少ししたら考えたいなと思います
そうするには離乳食がお腹いっぱい食べれるようになればですよね?
離乳食はどのくらい食べれていればいいのでしょうか?

コメント

。

1歳2ヶ月ですがまだ1日1000近くミルク🍼飲んでます、4月入園者せたいのですが、ミルク飲んでる限り無理なのかなーって思ってます、離乳食も食べる方じゃないのでまだまだミルクミルクです😅😅😅

ままりん

うちは9ヶ月で朝起きた時と寝る前の授乳のみで、10ヶ月になったところでどちらもなくしました。
離乳食はよく食べてたので言われてる目安量では足りず、ご飯と野菜は1.5倍くらいあげてました🙆🏻
ただ、うちの子は食べることに興味がいって水分に興味なくしてたので、こちらから断乳というよりは勝手に卒乳って感じでした🙄