※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳女の子が挨拶やお礼ができなくて心配。教えたのに無駄だったのかな。

6歳女の子、挨拶出来ない(できても声ちっさ)お礼言えない。すごく心配です。小さい頃からずっと教えてきたのになぁ。無意味だったのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

恥ずかしいんじゃないですかね。小1とか恥ずかしくて近所の人から声かけられても我が子もスルーしてて、気まずかったですが。その後は言えたりしてて恥ずかしそうにしててもこんにちはしてねと言えばできたりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恥ずかしいと言っています💦
    発表会も年長になって恥ずかしさがでてきたみたいで激も声小さいし顔も正面向けてられないしで。堂々としてる子が羨ましくなってしまいます。私の育てかたがそうさせてしまったのかなと自己嫌悪です🥲

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

私がそうでした!恥ずかしがり屋で言わされるのが苦手でした。
でも成長とともに言えるようになりましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺今だけだと思いたいです😮‍💨

    • 1月27日
さらい

恥ずかしいですよね。
息子もなかなかいえないタイプですが性格もありますよね。

とまとままと

うちの子(1年生)や同じ登校班の子もそ挨拶しても返事がない子がほとんどです。
5、6年生くらいになるとやっとあいさつが返ってきます。
コロナ禍で人との接触が減ったり、大声禁止された影響もあって、あんまり慣れてないのかなぁという印象です。

そのままずっと教えていけば、いつか自信を持ってできるようになると思います。

あんころもち

保育士しています!

ママリさんが教えてこられたことは決して無意味ではないですよ☺️

年齢的に自分と他者。周りからの視線、目線を感じる。比較できる頃なのと、とても繊細で周りのことをよく気付けるタイプのお子さんなのかな?と言った印象です。

「挨拶したい」「お母さんにも教えてもらった」「言わなきゃだめだ!」って言う、強い思いがあるからこそ声が出ないのかもしれませんね。

周り気にせず、言われたことも忘れたり、覚えてなかったり、聞く耳持たないタイプとは違うと思います。

なので、挨拶やお礼を強制させるのではなく、
「お母さんに小さい声で言ってみて。代わりにお母さんが大きな声で言ってあげるよ」
「一緒に声を合わせてお礼してみようか?」
「○○ちゃんにおはようって言われると元気もらえる。ありがとう」

など、伝えてみるのもいいかもしれません😌