※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家族・旦那

離婚して7年、縁あって年下の男性と再婚することになりました。前夫との…

離婚して7年、縁あって年下の男性と再婚することになりました。前夫との間に二人子供がいて、中学生になります。
再婚に対しとても喜んでいます。今、妊娠3ヶ月。それも子供達は楽しみにしてくれています。しかし実母が私が妊娠している事、年下の初婚の男性と結婚する事に大反対。報告をした日は日中家を出ていき、夜に帰ってきて大声で「出ていけー」と叫び、そこら辺にあるものを投げだし、娘が止めるように言ったことにも腹を立て、掴みかかってきました。父が止めたのですが、今度は父に向かっていき、引っ掻いたり、メガネをとって投げたり、本当に警察を呼ぼうかと思うくらいの凄さ。息子は怖くて動けなくなり、泣き出す始末。「みんな殺してやるー!今夜絶対ころすからな!」と叫びまた、でて行きました。朝帰ってきて、今度は泣きながら息子に「ばあちゃんはもう出ていくから、ごめんね」と言い、また出ていき、30分くらいで戻ってきました。仕事中の私にLINEで「今日中に出ていけ」と来ていました。反対されるのは分かりますが、この実母の行動…異常ですよね。もう、家を出ていこうと思ってます。親子の縁も切ると言われましたが、それでも構わないとさえ思うようになりました。父は、赤ちゃんをおろして、またここで一緒に生活しようと言ってきますが、この母親と仲直りするとか考えられません。

コメント

☆★coco★☆

えーっ💦
更年期かなんかですかね…⁇💦
かなり激しい感じですね😱
年下でも全然良いと思いますが…。
私は子供はいませんでしたが、今の夫とは再婚で、年下ですよ!
はなさんのお幸せを最優先に考えて、お祝いして欲しいです…(>_<)

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。
    母は元々、気性のあらいところがあり、昔から、自分の理想通りにいかないと物を投げてくる性格でした。
    私が母の望むようにしてる間は、とても機嫌がいいです。
    怒ると 見境なく、手当り次第って感じです。
    彼がどうのこうのじゃなく、私が妊娠して結婚する事で、母は世間に馬鹿にされる、後ろ指さされると思ってるようです。「私の顔に泥をまた塗る」と言っていました。
    もう、母の顔色を伺いながらの生活疲れました。精神的に追い詰められ、悪阻もひどくなった感じです。
    母親は女を捨てるべき。子供のためだけに生きて行け!って考えです。
    子供も彼をしたっています。
    でも、私を許せないようです。今夜も仕事終わって帰るのがツライ

    • 3月13日
  • ☆★coco★☆

    ☆★coco★☆

    つわりで只でさえ大変な時期なのにお辛いですね(╥ω╥`)
    誰が何と言おうと、今現実としてお腹には赤ちゃんがいらっしゃるわけなので、温かく見守ってあげて欲しいです。
    それに、授かり婚てそんなに悪いことですかね⁇赤ちゃんが来てくれた事はとても喜ばしい事だし、おめでたい事だと私は思いますけど。
    それより、お母様の暴れっぷりがご近所に知れ渡る方がよっぽど恥ずかしいですよ💦と、お母様にお伝えしたいです…(*_*)

    • 3月13日
  • ☆★coco★☆

    ☆★coco★☆

    ところで、再婚相手の方とはご一緒に住まないんですか⁇

    • 3月13日
  • はな

    はな

    彼は、私の親も色々心配するだろうから、暫くは実家に一緒に住もうか?と言ってくれていました。でも、この状況…
    母は彼と私と父と話し合いの途中に怒って出ていき、全然話しは聞いてくれませんでした。
    今週、家を彼と子供達と一緒に探しに行きます。

    • 3月13日
  • ☆★coco★☆

    ☆★coco★☆

    そうだったんですね💦
    話そうにも聞く耳持ってもらえないんじゃどうしようも無いですよね(╥ω╥`)💦
    それから、やはり、何があったとしても、お母様の行動は行き過ぎだと思います。
    お母様としては反対だとしても、暴力的になったり、殺すと叫ぶなんて、とても尋常ではないと思います。
    再婚相手の方はとても理解して下さっているんですね꒰ ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ꒱
    早くお家が決まって、1日も早く新しいスタート、そして穏やかに毎日お過ごしになれる事をお祈りしています‼︎

    • 3月13日
  • はな

    はな

    3年、拒否されてきました。
    母の行動は、60代半ばの大人のする言動ではないと思います。母の気持ちはわかってるつもりです。でも、怒りの矛先が、子供達にいくのは、実母でも許せません。
    殺すと叫び、子供達に一生消えない心の傷を付けたことも許せません。
    私に向けられるべき感情を、見境なくまき散らす、冷静さをかく言動は、同じ大人としてどうかと思いました。なんせ、子供達が安心して過ごせるように、早く環境を整えたいと思います。

    • 3月13日
nalutomochi

相手のことというより、既に妊娠しているということでだと思いますよ。

  • はな

    はな

    そうなんです。
    その通りなんです。
    だから、おろせ!そして出ていけ!
    と、私に向かって大声で怒鳴って、お腹を蹴ろうと向かってきます。
    もう、修復不可能です。
    仕事休みにアパートを探しに行く予定です。
    母の世間体の為に、殺されるのはまっぴらです。

    • 3月13日
  • nalutomochi

    nalutomochi

    私の娘が同じことをしたら申し訳ないですが私も発狂すると思います。
    娘さんが中学生、まだ同棲していないということで余計なお世話ですが心配です。

    赤ちゃんがいては、何かあっても簡単に別れることは出来ないと思いますし、
    娘さんは成長期ということもあり計り知れないほど気をつかうかと思います。

    中学生といえども子供ですし…

    そんな中、まだ住む場所すら決まっていないのに妊娠なんて正直いって相手の男性も信用に欠けますし、本当にはなさんご家族を想っているならばとらない行動だと思います。

    • 3月13日
  • はな

    はな

    母は、何もかも先に決めつける人で、今まで相談した事ありません。話そうにも、いつも「あなたの言うことは間違っている。私の言うことはすべて正しい。私の言う通りにしなさい」という人です。
    子供達は、何回も一緒に会っていて、とても良好な関係です。
    今週、家を決めます。
    彼を紹介したくても、母は聞く耳さえ持ってくれませんでした。
    彼は、親も心配するだろうから、暫く一緒に住んでもいいよ。と言ってくれていました。

    • 3月13日
  • nalutomochi

    nalutomochi

    うちの親もそのような感じで聞く耳を持たずヒステリック起こされます^^;

    会っているのと住むのは全く違うと思いますよ。

    • 3月13日
  • はな

    はな

    離れてるくらいが一番いい関係だったと思います。
    過干渉で、携帯や通帳なども平気で見るような人です。

    60代半ばの大人の言動とは思えない姿でした。そんな中でも、私はおとなだ!とも叫んでました。

    暫く離れたいと思います

    • 3月13日
  • nalutomochi

    nalutomochi

    お母様、心配ですね。
    病院に受診出来ればと思いますが、難しいですよね。

    でも、悩むべきところはそこではないと思いますよ^^;

    • 3月13日
  • はな

    はな

    これからは、彼と子供達、そして生まれてくる子供と幸せな家庭が築けるように、今まで以上に努力していきたいと思ってます。
    子供達が、再婚して不幸にならないようにしていきます。

    • 3月13日
ろりん

ちょっと異常ですね‥
お子さんに何かあったらいけないので早々に家を出られたら良いと思いますよ💦
妊娠されてますし、なにかあったら大変です💦

  • はな

    はな

    今日もLINEで出ていけと言われました。
    なので仕事が休みの今週、部屋を決めに行きます。

    • 3月13日
deleted user

子供2人のシングルマザーで
年下の男性とデキ婚で再婚ということでしょうか?

もしそうであれば
上の方と同じように
デキ婚 に対してではないですかね?(><)
すみません、勝手な憶測ですが。

  • はな

    はな

    そうです。
    でも、母はデキ婚が気に入らないのではなく、私の行動全てが、いつも気に入らないんです。いつもいつも、命令口調で、父も母には逆らえません。逆らえば、包丁も持ち出すような人です。

    • 3月13日
みたち

お母様の行動は行き過ぎですが、はなさんも正直ひどいかなと思いましたよ。

間違えてたら申し訳ないですが、離婚後一緒に住まわせてもらっていたんですよね?親御さんのことを裏切るような行為をしておきながらここに愚痴書きですか。

しかも、再婚でデキ婚ってあり得ないです。中学生のお子さんもいらっしゃるみたいなので、それなりのご年齢ですよね?それに、お子さんのことを考えるなら年下の彼氏さんと結婚してお子さん達と彼氏さんとの生活基盤作ってから子作りでは。

もし、はなさんみたいなことを私の息子、娘がしたら追い出しますし、縁を切ります。

  • みたち

    みたち

    あと、勘違いされたら嫌なので書いときますが、私はデキ婚を否定しているわけではありません。

    ただ、すでにお子様もいらっしゃる状態でのデキ婚はあり得ないと思ってます。

    それと、彼氏さんとお子様たちが良好な関係だとしても彼氏さん側のご両親はどう思うかとか考えましたか?

    私は母の連れ子でしたが、再婚の父の実家ではそこまで可愛がっては頂けませんでしたよ。子供が出来て、バツ1子持ちの女性が挨拶に来たら大抵の親御さんははなさんにも、はなさんの子供にもいい印象はないでしょうね。

    子供が産まれたら、子供を優先に考えて行動するのが当たり前だと思っていたので、はなさんの行動には正直あり得ないです。

    • 3月13日
  • はな

    はな

    一緒に住みたくて、住んだわけではありません。
    仕事から帰ってきたら、荷物が全て運び出されていて、メールで報告がきてるだけの状況でした。。
    帰ってびっくり状態です。
    母は、何でも自分の思い通りならないと、気が済まないんです。
    出ていこうにも、怒り狂って、発狂し始めたため、仕方なくです。
    彼の親はとても喜んでくれています。

    • 3月13日
  • みたち

    みたち

    じゃぁ、状況が好転したってことですよね。荷物が全て置いてあったのはありがたいことですね。自分でまとめるのって結構大変ですし。

    もう実家はないものだと思って生活されれば宜しいかと。

    彼氏さんの親も順序が違かったとしても、はなさんとはなさんの子供達を受け入れてくれているなら良かったですね。本当の意味でお子さん達を受け入れているかどうかは置いといて。

    ただ、今回のことで1番精神的ダメージを食らっているのははなさんではなく、お子さん達だということをお忘れなきようお願いいたします。

    • 3月13日
  • はな

    はな

    母からは殺す。父からはおろせ。と言われた子供達をもう、会わせたいとも思いません。
    親子の縁を切ると言ったのは母なので、そうします。

    • 3月13日
ぴょんぴょん

えー怖いですね💦
世間にバカになんかされないと思いますけどね😭むしろおめでたいことだなーと。
授かり婚はよくある話ですし。
でもなかなか理解してもらえなさそうなので、しばらく距離を置いた方がいいような気がしますね😅お母様も冷静になったときにもう一度話し合ったほうがいいと思います!

  • はな

    はな

    関係の修復は不可能です。
    あの人と一緒にいるのも、世間体の話ばかりされるのも、ウンザリです。
    距離はおきます。連絡も二度としません。
    それ位の覚悟です。

    • 3月13日
❤❤❤

みなさんそんな経験されてないからはなさんの事言いたい放題の方許せません!
私も再婚、相手も年下でデキ婚での再婚ではなかったですが色々親戚だの義理両親、義理兄弟いっぱい反対されました。でも旦那が嫌な思いしながらも説得してくれ私も頭を下げ時間はかかりましたが賛成してくれました^^*お互い一緒になりたい気持ちが固まっていれば必ずわかってくれるはずです!
今は赤ちゃんも授かり、幸せな日々を送ってます!はなさん赤ちゃんも授かって一緒になりたいと思うのなら頑張って下さい!ちなみに私は両親もいない誰も頼る人はいない中で赤ちゃん産みましたよ!頑張って下さい!!!応援してます!

  • nalutomochi

    nalutomochi

    横からすみません。
    私も再婚、私の連れ子ありですが慎重に娘を中心に勧めましたよ。
    現在、結婚2年目でやっと子供を作りました。
    私の親には絶縁されています。

    ですが、そんな私からしても
    中学生の年頃で思春期の娘さんもいる、
    学校の関係もある(学区とか名前とか諸々)、
    まだ実家にお世話になっているという状態でのでき婚は正直 はなさんもご主人も無計画、無責任すぎるかなと感じました。

    子供がいない状況でのでき婚、子供が幼児のでき婚とは全く訳が違うと思います。

    • 3月13日
  • はな

    はな

    ありがとうございます。
    私の母は、ずっと話したいのに、話も聞いてくれませんでした。話そうとすると発狂し、家出をするんです。
    子供達がかわいそうと言いますが、昨日のあの状況、頭がおかしくなったのかと思いました。
    会ってもくれない。話も聞いてくれない。そんな状況が3年続き、もうそろそろ彼と一緒にいたいと思って中の妊娠でした。
    頑張ります。

    • 3月13日
  • ❤❤❤

    ❤❤❤

    色んな人の意見。ありがたいですよね!
    お母さんとは3年もそんな状態続いてるんですか?辛いですね(><)
    親子の関係がずっとどんなだったかはわかりかねますが赤ちゃん授かって相手の方も喜んでいるのなら頑張っていけますよ(*^^*)

    • 3月13日
  • はな

    はな

    母は、昔から自分が大学に行けなかったことなどの夢を押し付けてきてました。その通りに私がいかないと、人前でも私の事を馬鹿にして、蔑んでいました。
    私も、順番をきちんと踏まなかったのは、本当に悪いと思ってます。
    でも、お前に私の気持ちがわかるかー!と大声で叫ぶ母の姿…
    私の気持ちはどうでもいいんだな…と思いました。

    • 3月13日
deleted user

どんな理由でもそんな事してくる親怖すぎます!!

再婚等の理由ではなくても、常にご機嫌伺わないといけない環境キツイので実家を出られる事は間違いないですね。

そしてお父さん、サラッと何怖いこと言うんですかね?
殺せ殺せと言った奴と、一緒に生活なんてありえません、

はなさんが幸せになれますように!!
応援してます!

  • はな

    はな

    本当に、怖かったです。
    でも、そういう人です。昔から、そういう人なんです。再婚しなくても、子供達にとって良い環境とはいえないので、いつか実家を出ようと考えてました。

    父は、結局は母の言う通りなんです。
    そうしないと、自分に火花が飛んでくるから…
    おろせないの?…
    また妊娠するでしょ?
    あと3年くらい付き合って、それから赤ちゃん作れば?
    彼は若いから、お前がおろして別れようって言えばいい。
    お前はおばさんだから、浮気されて捨てられるよ。
    と何度も言ってきます。

    あと3年、私がいくつになるか分かってるのかな?
    妊娠しなかったら?彼は1人っ子なのに…
    責任とってくれるの?どうやって?
    等々、悶々としてしまいました。

    子供達共々、殺す!と叫んだ人と、これからも仲良く今までなんて無理です。

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お父さんの発言、
    ありえませんね!!
    キモイし、ネチネチ自分の身を守るために小さな命消せと言うのは、父親でも人間でもないです!頭にきます!!


    はなさん、今まで本当よく頑張ってきましたね(;_;)
    絶対絶対旦那様と、お子さんと、新たな小さな命と、幸せになって下さいね!
    笑いが絶えない毎日になりますように…!!

    • 3月14日
  • はな

    はな

    エコーで元気に動いてる赤ちゃんを見ると、ホッとします♡
    彼は年齢の割に落ち着いてて、安心感があるので、この家にあるより、幸せになると思います。だって、母の言動にビクビクしながら生活しなくていいんですから。
    幸せになれるよう、努力していきたいと思います。

    • 3月16日
abc

聞きたかったのはお母さんの事ですよね。
確かに行動は異常ですね。
もしかしたら治療が必要かもしれないかなと思いました。
いつ頃からかは分からないけど、昔からそういう様子はあったようですし、昔によほどのトラウマがあったとかじゃないかなと思います。かなり年月も過ぎているので簡単になおるものではないかもしれないですけど。

私もシンママの頃、親に彼氏を紹介して彼が帰ったあとに、付き合う前に付き合うかどうか相談しなかった事から責め立てられ、殴る蹴るされました。そこに彼の人となりとかは全く関係なしです(笑)私は、相手の気持ちを知らないうちからこの人と付き合ってもいいかと親に許可を得なければいけなかったのか?(笑)理解不能でした。
そしてどこかでのたれじねと言われました。

その後すぐに簡単に会えない距離へ引っ越しました。もう会う気ないです。

親の人生がどうだったかなんて知らないし、理由はなんであれ私を親の勝手で産み育て、大人になっても私の意思を踏みつけて行こうとされたことに苛立ちしか感じませんでした。親がそうなった流れとか思いやることは出来ないし、そこまで自分の人生犠牲にしたいと思えなかったです。言われたまま受け取り、他人以下にしか見えなくなったのが現実です。

再婚してからの人生がどうなるかははなさん次第だし、子供のこと含めてその責任をとるのも自分です。親にこれから助けを求める事がない覚悟があるなら、それでいいと思います。

少なくとも子供を殺すと言われたら、どんな理由でも子供近づかせられなくなって当たり前だと私は思いますよ。

  • はな

    はな

    ありがとうございます❁
    怒られるのは充分覚悟した上でした。
    が、あの態度は、みんな見たら警察を呼ぼうかと思うほどの暴れようでした。

    その後も、気分次第で機嫌よく接してきたり、夜中になると怒りだしたり…統一性のない態度を取ってきます。
    意味不明で、相手にしたくもありません。

    母は「私がこういう言動をするのは、全部あんたのせい。あんたが私の言う通りにすれば、こんな事はしない」と言ってきます。
    自分の言動を反省せず、全て人のせいにする所。絶対、謝らないところ。その時その時の気分で言うことが全然変わるところなど、もう、本当に私の気持ちが限界です。

    孫は可愛いといいながら、息子にだけ優しく「おばあちゃんと一緒に2人で旅行に行こうね。お姉ちゃんは部活でいそがしいから、2人で行こう」と、娘と息子との態度にも差を感じ、娘は敏感に感じ取っています。

    放っておくといいながら、半端に関わってこようともしてきて、今日息子がインフルエンザになったのですが「明日は仕事休みなさいよ。私は出かけるから、知らないよ」と言ってきました。休む予定でいますが、その言い方にイライラして「仕事休もうが、どうしようか関係ないでしょ?」と返したら、不機嫌になっていました。

    私も遠くに離れたいけど、子供達の学校があるので、あと3年は同じ地域にいないと行けません。

    3年たったら、遠くに引っ越す予定です。
    もう、関わるのもウンザリです。

    • 3月16日