しろ
うちは3ヶ月半ばくらいだった気がします。頭が大きめというのもあるのかな?😅周りに比べて首座りが遅いなーと思ってはいました😂
はじめてのママリ🔰
3ヶ月入ったくらいで首支えなくても縦抱き出来るようになり、半ばくらいでうつ伏せにした状態で頭を長く上げてたので首座ったかなと思いました☺️
こむぎ
3ヶ月から4ヶ月にかけてです!
しろ
うちは3ヶ月半ばくらいだった気がします。頭が大きめというのもあるのかな?😅周りに比べて首座りが遅いなーと思ってはいました😂
はじめてのママリ🔰
3ヶ月入ったくらいで首支えなくても縦抱き出来るようになり、半ばくらいでうつ伏せにした状態で頭を長く上げてたので首座ったかなと思いました☺️
こむぎ
3ヶ月から4ヶ月にかけてです!
「縦抱き」に関する質問
生後1ヶ月と1週間の赤ちゃんです。 生後1ヶ月を過ぎたごろから以下の症状が出始めました。 ネットで調べた胃軸捻転症と症状が合致しており、ほぼ間違いはないと思っています。 ◻︎症状 ・ミルクの吐き戻しがある(吹き出…
3ヶ月半の男の子がいます。 発達が心配な点がいくつもあります。 ・新生児の頃からよくクーイングしていたのに、2ヶ月経った日から全くしなくなった。 ・縦抱きで寄りかかってこない。抱っこ紐やコニーに入れてもずっと…
赤ちゃんを縦抱きにしたまま自分自身も仰向けになって(平らではなく背中にクッションを入れて傾斜は作っている状態)寝るのは良くないのでしょうか?? その状態だと赤ちゃんはよく寝てくれるけど、うつ伏せ寝と同じ状態…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント