※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

30歳で年収500万の夫のみの場合、3500万の住宅ローンは一般的に厳しいでしょうか?預貯金は考慮しないで考えます。

30才 年収500万(夫のみ)で3500万の住宅ローンは
一般的に考えて厳しいでしょうか?
(預貯金は考慮せず考えた場合)

コメント

ままり

私は厳しそうに感じます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうですよね💦
    回答ありがとうございます!

    • 1月26日
ママリ

ローンを組んだ当時、夫30歳・年収500万円弱で3,000万円を借りました。
(借入先からは2,500万円ならと言われましたが…)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実際組んだ方のご意見嬉しいです!貯金など出来てますか…?生活厳しくなりますかね😣

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    FPさんに相談もし、元々お互い貯金があったので大丈夫だろうとの判断でした!
    あとは借入先で生命保険や自動車保険の加入・貯金もしていたこと、義父の元勤務先ということもあり、信頼はありましたね。
    今は専業主婦+未就学児3人なので貯金はほぼできていないです💦
    物価高が家計を圧迫していますね😭
    貯蓄を投資にまわしたりして、なんとか生活しています。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    FPに相談されたんですね✨しっかりしたご夫婦で憧れます☺️
    未就学児3人!投資などで資金管理できてるのすごいです!物価高ほんときついですよね💦忙しいでしょうに優しく回答していただきありがとうございます!私もFPへ相談してみようと思います☺️

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます!
    物価高も含めこの先どうなるか分からないので、ある程度貯蓄はないとだなと思い知らされました💦
    ここ3年くらいは入園入学準備で買わなければいけない物も多く、余計に貯金できなくて😓
    FPさんはハウスメーカーの紹介でない方が良いみたいです。
    多少無理してでもローンを組めると言ったりするみたいなので…
    はじめてのママリさんも素敵なマイホームに住めますように✨

    • 1月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入学時色々お金かかりそうですよね😭
    紹介じゃないほうがいいんですか!?知らなかったです😳
    良い事教えて下さってありがとうございます!
    大きな出費にも備えないといけないですよね💦よく考えてみたいと思います!ありがとうございます☺️✨

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

年収500万の方の借入可能額は3000万〜4000万
しかし、無理のない返済比率は20%以内、背伸びは25%と言われていますから、一般的には厳しいと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    25%で背伸びと言われているのですね!
    詳しく教えていただきありがとうございます!

    • 1月26日
deleted user

厳しいかな〜と思いますが、7倍までは一応借りれますし自分も働けば大丈夫!って思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ローン組めるのは確認済ですが、厳しそうですよね😭
    回答ありがとうございます!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

わたしも3500万ローンです。
年収が主人500私時短で350くらいですね、
主人の給料だけだと、払えますが
他の貯金が全く出来ないので働いてます…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    計算したら、うちも払えるけど貯金はどうかなといった感じで…時短で働いた分貯金…でなんとかなりますかね💦
    回答ありがとうございます😭

    • 1月26日
なっちょ

昇給するなら行けそうな気はしますけどね👀
うちの会社は30歳で500くらい、40歳で700くらい、50歳で900くらいなので、むしろ30歳からスタートすれば期間も長いし余裕な気がします🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一応昇給はするようです!
    そうなんですよね💦買うなら早めに買ってしまいたい気持ちが強くて💦
    回答ありがとうございます!

    • 1月26日
はな

奥様がこれからも働かないなら結構な節約家じゃないと厳しいと思いますが、既に共働き、または今後早めで働く予定ならありだと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    正社員は雇ってもらえるかどうかわからないので、とりあえずパートでなんとかなれば、と思うのですが💦高すぎるかなと踏み出せず💦
    回答ありがとうございます!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

3500万を変動金利0.7%
35年ローンだと月々の返済額は約9.5万
これに固定資産税と修繕費の積立で3万円
合わせて住居費12.5万
これを月の手取りから差し引いても貯金できる余裕があるかどうかだと思います💦
今後も物価が上昇していくことやお子さんの成長と共に食費や被服費、通信費、光熱費なども上がることを考えるとご主人の昇給をアテせずにローンを組むのが賢明なご判断だと思います。
奥様が扶養内パートで〜と悠長なことは言ってられないと思うので扶養は外れてフルタイムのパートか正社員で働けば、少し余裕も出てくるとは思います。
今の収入から支出がどれぐらいなのか書き出してみてはどうでしょう?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!修繕費の積立も考えないとですね💦冷静なご意見ありがたいです☺️
    ちなみに、毎月これくらいは貯めていければ、とかありますか?(貯蓄にもよると思いますが💦)学費老後資金を逆算して考えないとなんともいえないですかね💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんは1人でしょうか?
    男の子だと理系に進む可能性が高いかと思うので、教育費として700〜1000万は貯めておきたいですよね💦
    10歳までが貯めどきと言われてますから教育費のみで年間100万円

    老後資金は夫婦で2000万でも足りないと思います😅
    自分達がもらえる年金から考えても月10〜15万じゃ生活できませんからね💦
    老後資金2000万から毎月10万使っていったら年間120万
    毎月15万なら年間180万
    そうなると65歳から10〜15年ぐらいでなくなる計算です。
    それで足りるのかって話なので💦
    老後資金2000万を30年で貯めるなら年間70万ほど
    これ以外にレジャー費、冠婚葬祭、車があるなら買い替え費用と維持費、家具家電の買い替え、給湯器の交換費用や外壁のメンテナンスなどなど、いくら貯金あっても足りない状態になりますね😅
    家も30年後は色々リフォームも必要でしょうし、持ち家である以上は死ぬまで固定資産税は払っていかなけれはなりませんし😅
    家も35年でローンを組むとなると65歳までですが、60歳以降、嘱託として働くなら給与は新卒並みに下がるのでそれで残り5年間ローン払えるかどうかなので少しでも繰り上げ返済用に貯めるならさらに貯金が必要になりますね💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が家の現在の貯蓄を考えるとひとりかなと思っています!

    ここまで具体的に考えられていませんでした💦数字出してみるとかなり貯蓄していかないときつくなりそうですね😭特に老後資金全然足りなくなりそうです💦
    しっかり計画たてていかないとと思えました!本当に詳しく教えていただきありがとうございます😭✨

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません💦
我が家、旦那の年収500万で3700万ローン組んでます!

ボーナス払い有りにして、かつ子ども2人、車1人一台必須ですが、旦那の給料だけでも毎月暮らせてます!
ただ貯金は難しいですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答嬉しいです!ありがとうございます☺️
    ちなみに…差し支えなければ教えていただきたいのですが、ローンは月々いくらにされてますか?

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月8.3万、ボーナス+10万です!
    地方銀行なので、ネット銀行ならもっと安いかもしれないです💦
    固定資産税などはボーナスで賄うって感じなら毎月旦那の給料だけでも賄えてます!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!建売みてるんですけど、それでも3000万以下って全然なくて💦ボーナス払いで月々抑えられるんですね☺️私が働いてどれくらい貯金できるかとか色々考えてみます!ありがとうございます☺️💓

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

旦那の年収600万で、3600万のローン組みましたよー!

共働きで私の年収400万くらいですが、育休中なので私の収入は当てにせず、旦那だけの給与でもローンの支払い自体は余裕でやっていけてます✨️

でも貯金していきたいなら、奥様も働かれた方がいいですね😭
我が家は私の収入はほとんど貯金に回してますが!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます☺️💓
    支払いは余裕ありなのですね✨
    うちの場合はやはり貯金ができるかが不安です😭修繕費とか固定資産税とか想像つかなくて💦
    私も自分が働いた分は全額貯金に回したいので…お仕事探し頑張るしかないですよね…!

    • 1月29日
納豆

旦那が年収約500万で、2700万ローン予定です🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2700万!羨ましいです!私も3000こえない金額で探したいところです😭

    • 1月29日
  • 納豆

    納豆

    土地の価値は落ちないらしいけど、建物の価値は20年程度で0になるそうです😖

    なので、我が家は建物は標準仕様で、無駄なくコンパクトにしました❗️

    3人家族で18坪平屋です🤣✨
    (2人目妊活中)

    老後は夫婦だけになるし、小さくたてて、断捨離がっつりやって、物も減らしました😆

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素敵です!お掃除もしやすいし、家族の距離も近くなりそうです✨コンパクトなお家良いですよね☺️
    しかも平屋ですか!??
    理想すぎます🥺💓
    建物20年で0💦
    高い買い物なのになぁ😭

    • 1月29日