※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

勤務時間についての相談です。車で50分かかる距離で、時短で6時間の勤務。早く保育園に預けて出勤し、早く退勤して迎えに行くか、遅く預けて出勤し、早く退勤して迎えに行くか。子供は1人で、祖父母が送り迎え可能。

仕事復帰後の勤務時間について

家から勤務先まで車で約50分かかります。
保育園から病院までも同じくらいかかります🚗
私の職場は時短で復帰なので6時間の勤務になります。
その6時間の時間はこちらで決めてよいみたいです。

みなさんでしたら早めに保育園に預けて出勤して早めに退勤して迎えに行きますか?
それとも、遅めに保育園に預けて出勤して早めに退勤して迎えに行きますか?
朝ゆっくりするか夜ゆっくりするかって感じですね🤔

ちなみに
・子供は1人
・両方の祖父母は保育園から近く送り迎え任せることができる

コメント

®️®️

うちは子ども2人なのでまたちょっと違うかもですが、、、

私は早めに預けて早めにお迎えってしてました!
と言っても勤務自体は9:00〜16:00(昼1時間休憩)でしたが。
保育園が職場と逆方向+姉妹違う園だったので、園が開く7:30には到着出来るように1人目を送って、7:45〜遅くても8:00の間に2人目送って、そこから急いで職場に向かうって感じでした。
(結局片道50分が苦痛でやめました…)

これが1人で済むなら、私なら同じく7:30には園に入れるように送って、8:30〜15:30で仕事して、そのあとすぐお迎えに行きます。

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます✨
    やはりなんでも早めに行動して
    夜に少しでもゆっくりできるほうがいいですよね🥹

    • 1月26日
  • ®️®️

    ®️®️

    夕方の方がやることもできることも多いと感じるので私ならそうします🥹

    • 1月26日
  • ママり

    ママり

    すごく参考になりました!
    そうすることに決めました😊

    • 1月26日