子供の友達が勝手に部屋のドアを開けるので、伝え方が難しい。幼稚園での対応に悩んでいます。
子供の友達(Aちゃんとします)が遊びにきてくれたんですが、ドアやクローゼットのドアを勝手にあけます。
子供には事前にAちゃんと遊ぶお部屋は子供部屋とリビングだけだよって話してましたが、子供いわくAちゃんが勝手に他の部屋を開けて、ダメだとは思ったけど、そのまま遊びを継続させてしまったようです。
リビングのクローゼットもAちゃんが勝手に開けてるのを私も見てたので、勝手にAちゃんが開けたのは本当だと思います。
子供がお友達のお家に遊びに行った時は絶対に勝手にドアを開けるのはやめてほしいと思ってるんですが、そのまま伝えるとAちゃんは悪い例だと伝わってしまいますよね💦
幼稚園でAちゃんに何か言いそうだなと懸念してます。
伝え方、難しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
Aちゃんだという事伝わっても良いかなーと思いました。もし話してお子さんが、『Aちゃんみたいなのがダメなことなの?』的な感じで聞いてきたら(うちの子も割と友達で例えてくる事多いです。)
はっきりそうだね、と伝えます。でもそこをカバーします。
『きっとAちゃんもお母さんに言われてたかもしれないけど楽しくて忘れてたかもしれないね。◯◯(我が子)も何度も同じこと言っても夢中になってたり楽しいと忘れちゃうよね』とかですかね😊
覚えてくれるまでお母さん何度もお話しするから、頑張って覚えようねってなんでもですが伝えています✨
園では言ったら言ったで良いとわたしは思います。お友達のお母さんは主さんのお家にいなかったって事ですよね?耳に入っても良い情報かなとは思いました。
Ko
私なら、Aちゃんが開けているのを見たら、「どうしたのー?何か探してるのかな?大事なものが入っていたり、手挟んで怪我しちゃうと大変だから、勝手に開けずに、おばちゃんに聞いてからにしてね😊」とAちゃんママにもあえて聞こえるように言います!
Aちゃんママは気づいてて何も言わないのか気づかなかったのか分かりませんが、少しでもハッとして自分でAちゃんにいけないことだと伝えて欲しいので😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
とても参考になりました😌✨
同じように話そうと思います。
Aちゃんのお母さんもお家にいましたが、リビングでクローゼット開けた時は特に注意する様子はなかったです。
でも、席の位置的に開けたのはうちの子供かAちゃんかはAちゃんママには見えなかったかもです💦