![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
職場復帰した先輩がルート営業で復帰しました!
お迎えは時短勤務で融通きくとは思いますが、子供が保育園で風邪もらったりで早退することが多く、その度に営業先に断りの電話したり、その埋め合わせを別日に詰め込んだりかなり大変そうです💦
私も産休入る前までルート営業でしたが、復帰後は事務に異動希望だす予定です🥹
子供が小さいうちのルート営業はあまりおすすめしないかもです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
間違えて上の方の返信でコメントしちゃいました💦
すみません…💦
私も主さんと同じように倉庫の募集で面接受けてルート営業オススメされました😂
「営業なら仕事中何しててもいい。
私たちには報告無しで保育園の行事参加してもいい。
言わなければ分からないから早退の対応しててもいい」
等言われ営業志望で今事務やったり上司にくっついて営業教えていただいたりしてます✌🏻
確かに帰りは事務員より遅くて18時過ぎたになっちゃいますね💦
あとは近場か遠方かによっても早退に対応出来るかできないかも変わってくるかと…😭
私と同じように上司にくっついて教えてもらうのなら早退の時旦那さんやご両親に迎え行ってもらわないと上司に直接迷惑かけてしまいます、、
コメント