※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠初期にレバーを食べすぎてしまい、心配しています。他の方もたくさん食べた方いますか?

今気づいたのですが、、
妊娠初期にレバーはあまりたべてはダメということをしらず、
むしろ葉酸があると勘違いして、妊娠4週、5週目ぐらいのときに爆喰いしてしまいました、、
多い時は週2.3まあまあな量食べてた週もあります😭
もう知ったので勿論控えますが、大丈夫なのか心配です💦
ネットでみたも食べても一切れとか書いていてめちゃくちゃオーバーしてるやーん😭と、、

普通に結構たべてた方とかいますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は貧血だったので逆に食べるように言われましたよ☺️好きじゃないのでそんなには食べてませんが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠初期のときでしょうか?😭

    • 1月26日
𝑘 𝑡 _

出産した方に聞いたはなしですが
初期ではないですが、病院でレバーは鉄分はいってるからたくさん食べて!と言われたくさん食べていたみたいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ネットみてると、妊娠3か月まで?がダメみたいで😭 うなぎが駄目なのはしっていたけど、レバーは葉酸があるというのを見たことがあったので寧ろいいと思い、気にかけて食べていたのでさっき知ってしまい不安でいっぱいで🤣

    • 1月26日
  • 𝑘 𝑡 _

    𝑘 𝑡 _

    レバーはビタミンAが含まれてるからですよね!たまにの爆食なら大丈夫ですよ!私もレバニラ炒め好きでよく食べてました!

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    覚えてるだけでも週2.3回、コンビニのパックのレバニラ、レバーの串は食べた記憶が😭

    • 1月26日
はじめてのママリ

うーん💦
私は体外受精で授かったのですが、移植した日からビタミンAの摂りすぎには気をつけてと言われてました。(レバー等)

判断しにくいですが、
病院の先生に話されてはどうでしょうか?食べてしまったのは仕方ない事ですしね....

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😭😭

    一様来週受診予定はあったのですが、月曜にでも電話してみようと思います😭 もう今からは食べないということしか出来ないのですが、何もない事を祈るばかりで😭😭

    • 1月26日