※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あも
妊活

不妊治療で体外受精をしている方からの相談です。現在の病院に通い続ける理由や転院の検討についての経験や胚移植方法の違いについて聞きたいそうです。

不妊治療で体外受精、顕微鏡受精をしている方に伺いたいです。

私は4年前くらいに不妊治療を始め、胚移植を10回以上しましたが結果を出せませんでした(8wや5wで流産、化学流産の経験もあり)

元々旦那側に問題ありで顕微鏡受精一択です。

金銭的にも精神的にもあと2.3回で不妊治療をやめようかなと考えています。

現在通っている病院以外に通った事はありません。
現在の病院にずっと通ってる理由としては、


1.病院の評判&実績が良い(採卵→受精で胚盤胞へ育てる過程の成功率が高く、妊娠した人も多い。県内でも割と有名な病院である)

※実際、採卵結果は10個以上でほとんどが5AAや4ABなど割と良い評価の卵でした

2. 今更転院するのが面倒

転院先の候補の病院がいくつかありますが、今の病院含めて患者が多く、初診の予約も先になりそう

3. 受精卵はあるので、あとは胚移植だけです。
卵を戻すだけなので、今更病院変えてもどこも一緒なのでは?と思ってしまいます。


特に3の理由が強いのですが、卵を戻すだけでも病院によってやり方や使われる薬などに違いがあるのでしょうか?

今まで転院を考えてなかったのですが、周りからは10回以上同じところでやってダメなら転院考えたら?と言われたこともあります。

今の病院が評判も実績も無かったら考えましたが、どちらもそこそこ良いので考えたことがありませんでした。


お尋ねしたいのは、転院経験はありますか?
また、転院の理由や病院によって胚移植の方法が大きく違ってたか等伺いたいです。

よろしくお願いします。

コメント

ひよこ

転院経験あります。
前の病院は保険適用されなかったので、保険適用がされる病院にうつりました。
方針が全然違うくて、前の病院は可能性が少しでもあることは全部する(1日2回自己注射や、大量の薬服用)という感じでしたが、転院先はお金も体も負担を少なくということで、驚くほど薬の量が減りました。
2回目の胚移植で妊娠できました。
前の病院では5回胚移植をしました。

薬などの負担が減ったのもよかったのかもしれないですし、病院とは関係ありませんが仕事の負担をかなり減らしてストレスが減ったこともよかったのかなと思っています。
ご参考になるか、分かりませんが。
転院めんどくさいと思っていましたが、移送手続きとか意外とややこしくなかったです。

  • あも

    あも

    お返事ありがとうございます!
    大変参考になりました🙇‍♀️
    そして現在妊娠されてるんですね😊おめでとうございます!


    重ねてすみませんが、、
    転院した場合は転院先でも何か改めて検査をしたりとかってありましたか?

    それとも、以前の病院から過去の治療内容が伝えられていて、新しい転院先で即胚移植とかできる感じでしたか?

    もしよろしければお願い致します🙇‍♀️

    • 1月26日
  • ひよこ

    ひよこ


    ありがとうございます。うちも顕微授精一択です。
    ほんとに金銭的にも精神的にもいろいろしんどいですよね。

    検査もお金がかかりますよね💦前の病院ではいろんな検査の話をされました。着床の窓検査をするか悩みましたが、結局しませんでした。

    新しい病院で改めて検査はしませんでした。
    前の病院では不育症の検査をして対策もしていましたが、新しい病院では不育症に対する薬の服用はなかったですし、新たな検査も勧められませんでした。

    新しい病院でもう一度して採卵して、胚移植しました。

    • 1月27日
  • あも

    あも

    お返事遅くなりすみません💦
    再度ありがとうございます!

    新しい病院では改めて検査せず、採卵→胚移植だったのですね!

    検査も色々提案されて迷いますよね。。しかも高額ですし😭

    詳細教えて下さってありがとうございます!お身体お大事にされてくださいね🌸😊

    • 1月29日
ママリ

二人目がなかなか授かれずで転院しました。
わたしも旦那の不妊で顕微授精1択で一人目も妊娠出産したところで、治療しましたが出産にはいたりませんでした。
何度か流産はありましがうまくいきませんでした。
7回移植し、転院しよう!と思い、転院し、私の場合は採卵からしました。なにがよかったのかタイミングがよかったのかわかりませんが、転院後1度目の採卵、1度目の移植で二人目授かりました。
先生曰く、病院によって、培養液、融解液など違うから相性あるよ!とのことでした!

  • あも

    あも

    お返事ありがとうございました!大変参考になります🙇‍♀️

    ママリ様の場合は採卵からされたのですね!しかも1度目で妊娠とかすごいです✨😊

    培養液とか若干違うのですね。。

    私はもう戻すだけなので、戻す方法としても自然周期とかホルモン補充期とかおそらくどこの病院でも一緒だろうと思ってしまいまして🤔

    もしかしたらそれに使うお薬とかも若干違うかもですね。
    大変参考になりました!✨🙇‍♀️

    • 1月26日
あすな🌸

転院経験ありますが、AIHまでしか出来ない総合病院から体外と顕微が出来る病院への転院です。

採卵1回、移植1回で妊娠して今に至りますが凍結結果はあまり良いとは言えませんでした。
夫の成績はずっと良好だったものの体外ふりかけ全滅で顕微でしか受精せず。初期胚1個、胚盤胞2個(4BB、4BC)凍結という結果でした。

妊娠に繋がった移植時にお迎えしたのは4BBです。


それと、田舎の個人病院でしたが先生が大ベテランのおじいちゃんでした。(高齢にも関わらず不妊治療専門としてずっと最新の不妊治療を勉強し続けているそうです)

その先生曰く、都会の不妊治療専門の病院でも培養液を安いものしか使わなかったり不妊治療専門医と名乗りながらさほど不妊治療を学んでいない医者も最近は多いんだよと言っていました。

先生は赤字であることを分かっていて患者さんから追加料金も取らず、納得のいく培養液を使っているそうですが他院の先生と培養液の話になったときに「赤字になるからそんな高いのウチでは使えないよ」と言われたと零してたこともありましたね😅

なので、病院選び本当に大事なのだなと思いました。
なかまさんが納得のいく決断が出来ますように!
長々と失礼しました🙇‍♀️

  • あも

    あも

    お返事ありがとうございました!大変詳しく教えて下さってありがとうございます🙇‍♀️

    なるほど、病院によっては体外受精以上してないところもありますよね。。🤔

    有名な病院であってもそのような事もあるのですね😭知らなかったです!大変参考になりました!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

失礼ですが、ご年齢をお聞きしてもいいですか?

  • あも

    あも

    現在37になりました。
    不妊治療スタートしたのは32歳です(途中1年単位でおやすみしたりしました)

    • 1月29日