※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半で生理がきて(5日前)から、母乳が一気に減ったような気がします…

2ヶ月半で生理がきて(5日前)から、母乳が一気に減ったような気がします。
前日にスケールで測ると80飲めていて、それまでほぼ母乳でいけてました。次の日から娘がおっぱいの後もずっとふにゃふにゃいって拳をしゃぶっていたのでミルクを80あげると飲みきりました。
生理が落ち着いた3日目に搾乳すると、今まで80〜100出ていたのに50しか出ていませんでした。
昨日からはおっぱいの後に毎回60〜80足してます。
やはり生理始まると母乳量減るんですかね?
生理終わるとまた戻るってネットに書いてますが、戻ってない気がします。
母乳育児にこだわりはありませんが、上の子の時よりおっぱいが出ていたのでちょっとショックです😭

コメント