※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃぴ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の離乳食グッズについて教えてください。ビブ、シリコンスタイ、スプーン、食器のオススメと便利なグッズを教えてください。現在はブレンダーを購入済みです。

まもなく生後5ヶ月になるので離乳食グッズを揃えたいのですが、オススメのビブ?シリコンスタイとスプーン、食器を教えてください🙏その他にもこれがあったら便利だよーっていうグッズも教えて頂きたいです😁
とりあえず現時点ではブレンダーだけ買いました!

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日の子育てお疲れ様です
我が家は
スプーン→リッチェルの温度で色が変わるやつ
ビブ→ベビービョルン
食器→seriaの豆皿(元々家にあったやつ)

でした🤔
量が増えてきたら、フリージングトレー(うちはリッチェルのやつ買いました)があると便利でした。あとは、100均でおかゆクッカー買ったのですが、お粥作る時に便利でした☺️♡

ママリん🔰

リッチェルの離乳食セットと長いスプーンとフリージング容器買いました!
フリージング容器はリッチェルのがやっぱり取り出しやすくて最高です✨️
スプーンも口元見れるしオススメです😊
離乳食セットはこれから使います。
うちの子は冷めると口から出すので、レンジで温め直し後、冷却シートで冷ませるように冷却シートつきのセットにしました。
便利そうで買って良かったです!

あとは出産祝いでもらったミキハウスの食器と離乳食に使える、潰したりもできる器が使えました!
百均の小さいすり鉢でも大丈夫でした笑

助産師さんから炊いたご飯から鍋でおかゆにするのが香りが良くてオススメと言われたのでそうしてます。
なので、レンジや炊飯器でおかゆが作れるものは買ったけど使ってません笑

スタイはビニールのものを使ってますが、食事中に掴んでしまうので、ベビービョルンのを買うか検討中です‪‪💦‬

あとコップ飲み練習に助産師さんに聞いて、小さな練習用のコップ買いました。
赤ちゃんの口幅くらいの小さなコップがいいそうです✨️

他では離乳食の様子を撮るために三脚買いました笑
初めての離乳食すごい嫌そうな顔してて微笑ましかったので録画できてよかったです😆
あとはバウンサーに乗せてあげているので、バウンサーもあってよかったです😊

ごん🐻‍

うちは最近、離乳食始めました!
食器は家にあった豆皿使ってます!初めは量が少ないので、100均とかにあるやつでいいと思います。
スプーンは上の方と同じくリッチェルの温度変わるやつ!私はアカチャンホンポで買いました。
シリコンスタイは今は使ってません。食べる量も少ないのでそこまでこぼすことないので、普通の布スタイをしています☺️
ブレンダーも使っていますが、量が少ないのでこし器があると便利です!西松屋で買いました!

いとまま

我が家も最近離乳食スタートしました!
食器は豆皿があればはじめは十分かな〜と思います!
スプーンは上のお二方がおっしゃっているようにリッチェルの温度が変わるやつ使ってます👌

最初はしゃばしゃばなのでシリコンビブしててもすーぐべちょべちょになります😣
普通のスタイでもいいかもですが、色に気をつけてください!めっちゃ色染みます😇

ブレンダーは量少ないとうまくいかないのでこし器、おろし金、すり鉢があると便利です!