※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

鹿児島市の子供と遊べるスペースのなかまっちの土日の混雑や市電の混雑について教えてください。平日は狭くて子連れで乗りにくいので、宇宿から天文館までの市電の状況も知りたいです。

鹿児島市の子供と遊べるスペースのなかまっちは土日は混雑していますか?
また、土日の市電は混みますか?
時間や路線によるとは思いますが、平日しか乗ったことがなく平日でも車内が狭いこともあり子連れだとなんとなく乗りにくい感じがして💦
ちなみに宇宿辺りから天文館まで乗りたいです!
ご存知の方教えていただけると助かります!

コメント

ママりん

土日に用事あって寄った事ありますけど
そこまで多くなかったです!
イベントある日は多いかもですけど😅

土日の市電は平日と比べると多いです!
妊婦の時に乗った事あるんですけど
時間帯によっては座れなくてキツかったです!
子連れでベビーカーだと辛いと思います😭
抱っこ紐でしたらまだ大丈夫かなぁ?って感じです!

参考にならなかったらすいません(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    土日は公園が大きい子が多くて遊びにくいので、混んでないなら行ってみようと思います☺️

    市電平日でもベビーカー厳しいですよね😭
    妊婦さんでも座れなかったんですね💦
    乗る時は抱っこ紐で行こうと思います!

    ありがとうございました🥰

    • 1月26日
  • ママりん

    ママりん

    いえいえ😊
    支援センターの方が安全ですよね!
    公園も場所によるんでしょうけど
    怪我しそうで怖いですよね💦💦

    楽しい土日になると良いですねぇ!😊

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生の鬼ごっこにまざろうとしたりするので怖くて😂
    支援センターの方が安心して遊ばせることが出来ますよね☺️

    ありがとうございます♥

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

前、土曜日朝一行きましたが1時間位誰も来なくて先生たちも遊んでくれてすごいよかったです!子供が人混みを嫌がるので、すごく喜んでいました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    平日何度か行ったらいつもそんなに混んでなくて先生たちも沢山遊んでくれたので土日も行ってみます🥰

    • 2月2日