※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j
子育て・グッズ

幼稚園って保育園とは違って制服あるので、洋服とか持ってかなくていい感じなんですか?

幼稚園って保育園とは違って制服あるので、洋服とか持ってかなくていい感じなんですか?

コメント

はじめてのママリ

うちが通う幼稚園は制服と体操服があるので他に洋服はいらないです!
制服で登園して体操服に着替えて過ごし、降園するときにまた制服に着替えて帰宅って感じです!

☆

通っていた園では持っていくとしても、夏場にどろんこ遊びする時くらいでした。

なごみ

うちの園は、汚れた時用に園に着替え用意しとかないといけません。

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

年少さんだけ上下1枚ずつ持って行く(トイレ完璧じゃないなら下は数枚)下着も上下1枚ずつ(コレもトイトレ次第)でした。
他に月曜日には体操着を持って行かせていたので、体操着あれば、先ず体操着にお着替えでした。
足りない場合は、園のを貸してくれました。
下の子が入った年から下着は、新品で貸してくれるので1枚新品で返して下さい。でした。

deleted user

汚れた時用の着替えは必要です!

制服ない幼稚園もあります!

星

園によりますかね!
娘のとこは制服の中は私服きて、下は制服スカートで、幼稚園ついたら制服上は脱いで遊び着のスモックを上からきてます!

友達のとこは毎日ブラウス着せてくから私服なしです!

  • 星

    娘の園は着替えはいらないです!
    汚れたり濡れたら園の貸し出しの服なり体操着きて帰ってきます

    • 1月26日
deleted user

うちは制服と体操着のみで私服の準備は全くいりません。汚れてもいいように体操着の替えを持って行ってます☺️
近所の幼稚園は私服通園です。

咲や

上の子が卒園した幼稚園は、制服と体操服があり、予備として体操服を幼稚園に置いていました
登園したら制服から体操服に着替えて、帰る前に制服に着替えていました
コートは自由なので、コートは持参でしたね

nana.

1月に転園しましたが新しい幼稚園では全部制服だったので私服は持って行ってません🙃(お漏らしようにパンツと靴下は持たせました)

前の幼稚園は、夏は私服の上にスモック、冬は私服(上だけ)にブレザーでした🌸(ズボン、パンツ、靴下はお漏らし用に持たせてました)