
1歳の娘が驚くほどよく食べ、好き嫌いもない。食べ終わるのも早く、量が少ないと泣く。12㎏あり、太り気味と出た。他の子供より多く食べることも。
人が引くくらい食べる1歳児いますか?
長男が全く食べない子で本当悩みすぎて頭痛かったので1歳児はみんな偏食酷い物なのかなと思っておりました。
ですが1歳娘は本当びっくりするくらい食べます😂
好き嫌いもありません…
満腹中枢ないのかなと思うくらいです😂
昨日ポムの樹行ったのですが旦那の料理と一緒に来たサラダ🥗を食べさせようとして絶対食べないでしょと思って見てたらなんと生野菜もおいちいと言って食べたんです😳
レタスやパプリカなどです。5歳の息子ですら食べないのに😳
しかもポムの樹に行く前に保育園から帰宅してからお腹空いたって感じだったのにパン一枚あげてます。
その後ポムの樹行ってお子様ランチをほぼ1人で完食😳
普段も家で残すことなくなんでもおいちいと言いながら食べてペロリと完食します!
食べた後はめちゃくちゃ汚いけど手伝うことなく(むしろ手伝うと怒る)自分で全て食べます!
しかも食べ終わるのも早いです!
量出さないとご馳走様の後泣き喚くので5歳より多く出してます!
椅子に座ると速攻手を合わせてご馳走様の時にするように言うと「いやや」と首振られます。
身長は小柄で12㎏もあります😳
ネットでは太り気味と出ました😂
なんとかしないとなぁと思いつつ結構出さないと泣くし食べてる娘を見るのも嬉しくてついつい多めにあげてしまいます…
批判はやめてください。めちゃくちゃ食べる1歳児のお子さん居ますか?
- みさ(1歳8ヶ月, 3歳1ヶ月, 7歳)

♡HRK♡
2人共めちゃくちゃ食べてましたよ!
お子様ランチじゃ全く足りないので、普通に大人1人前を。
うどんだったら、並1杯とおにぎり2つに天ぷら(衣はがして)食べて帰宅後サラダ食べてました!

ふじのがや
批判になってしまったらごめんなさい。
1歳は満腹中枢が未発達なので、満腹は感じないのであげたらあげただけ食べすぎてしまう子がいるので泣くのはしんどいですけどコントロールできるのは親のみです😅
うちの子も3歳くらいまでは味覚がないのか?(実際未発達だったのでしょう)というくらい好き嫌いせずめちゃくちゃ食べてたのに幼稚園に入り環境の変化や味覚や食感、見る目が発達したからか急に超偏食になり苦労しました。
こういう場合もあるよ😅というご報告です。
もし食欲をコントロールしたいと思われてましたら西松屋などに売ってる超硬いクッキーをオヤツにあげると歯固めかわりになるし、食べるのにめちゃくちゃ時間かかるのでウチは重宝してました笑

はじめてのママリ
1歳のころは2人ともよく食べてました!よく食べる子はほんとにハァ???と思う量食べますよね😂
うちも上の方と同じく硬いクッキーよく食べさせてました!スタイしないとだらだら涎垂れるので大変なことになります😂
上の子はイヤイヤ期と同時に食べなくなり、下の子は今でもよく食べます。丸亀いくと、子ども2人で一番大きい特盛?を食べちゃいます。
コメント