※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
子育て・グッズ

混合育児から完全ミルクに移行するタイミングについて悩んでいます。仕事復帰後の朝の母乳のあげ方や離乳食のスケジュールについてアドバイスをいただける方、経験談を教えてください。

混合から完ミ移行について
背中を押してください笑

現在混合育児をしていて、来週から離乳食が始まります。
また、4月から2回食で保育園入園予定です。
毎回、母乳→ミルク、をあげています。
離乳食が始まると、離乳食→母乳→ミルクとなりますが、いつまで母乳をあげるかを悩んでいます。

復帰すると、朝の離乳食は6:30となり、7:30登園になります。
本当は出るまであげたい!!という気持ちがあるのですが、実際問題朝の時間であげることができるか不安です。

離乳食期で仕事復帰されたママさん、どうしてましたか?
どちらにしろ昼間はあげれないので、あげれても朝食時、夕食時、寝る前の3回だけになります。

コメント

くま

上の子が8ヶ月頃?(曖昧ですみません)まで混合、その後完ミでした!今は転勤で引越して自宅保育ですが、9ヶ月から保育園0歳児クラス通ってました👶🏻食材チェックが厳しかったのと沢山食べる子だったので早めに3回食にしてすぐの入園でした‪𓂑 𓌈 ‎
母乳とミルクって手間も時間もかかりますよね🥲
6:30ごはん7:30登園だと実際朝はちょっと時間的にしんどいのかなーって思いました🤔張ってしんどいとかじゃなければ、朝は離乳食+ミルクのほうが楽かなって思います☺️

  • みう

    みう

    コメントありがとうございます。
    3回食すぐで入園だったんですね。

    母乳とミルク両方って、一番大変ですよね💦ミルクにしちゃった方がいいのはわかってるんですが、なかなか踏ん切りがつかなくて。
    今ですら時間がちょっとズレると朝の支度とかバタバタで。
    やれなくはないけど…て感じです。ただ3回食始まったら無理かな、とは思っています。

    • 1月26日
  • くま

    くま

    でも母乳も出るならって気持ちもありますよね🥺
    やってみて考えるでも全然ありだと思います!
    慣れない集団生活のなかで母乳飲んでる時間って息子くんにとっても癒しの時間になるかもしれないので😌❤️

    • 1月26日
  • みう

    みう

    そうなんです、母乳出るならあげたい…!という気持ちもやはりあって💦
    4/1復帰ではないので、慣らし保育しつつ復帰後のスケジュールでやってみて…ですかね。

    おそらく
    3回食始まったら朝母乳+ミルクはかなりきつそうなので、ミルクのみにして、寝る前だけは母乳あげて、出なくなったらミルクに切り替え…かなぁ。

    • 1月27日