

🍒
10代の頃から過多月経でオムツ履いて寝てました💦
受診しましたが子宮内膜症でもなかったですが、元々貧血の数値がかなり低いこともありピルを処方されてずっと飲んでいます💦原因は結局分からずです…

初めてのママリ🔰
甲状腺の病気があるので、その症状の中に月経過多があり納得したことがあります👀

ちゃみ
子宮腺筋症です。ちなみに子宮筋腫もあります。
-
はじめてのママリ🔰
治療しましたか?
- 1月26日
-
ちゃみ
来月よりピルを処方してもらう予定です!
治療法は
①妊娠
②ピル
③注射
の選択肢でした。①は治療というより生理を止める方法ですよね😅子作り奨励の先生ですすめられましたが、数年は働きたいと思ってやめました。- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!質問攻めで申し訳ないですが、どんな検査をして発覚したんですか?内診だけてわかりましたか?
- 1月26日
-
ちゃみ
出産後に過多月経になり、どうしようもなくて婦人科に行きました。筋腫は妊娠前からあり、少しだけ大きくなっていました。これは内診とエコーです。筋腫の正確な位置を調べましょうということで後日MRIを撮ったら、そこで腺筋症を指摘されました!
- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
私も過多月経で悩んでるんですが、筋腫があるか見てもらいたいです。内診とエコーでわかるなら受診してみようかな🥹
- 1月26日
-
ちゃみ
毎月 辛いですよね……💦
私は子どもが小さいので、筋腫を摘出とかになったら入院どうしよう…とか検索魔になっていましたが、婦人科でしっかり調べてもらって違う原因もわかり、治療してもらうことにしました!筋腫も大きさだけでなくて場所によっても治療方針が変わってくるみたいですよ。ピルでどれだけ改善するかが楽しみです☺️
びた🐯さんも改善するといいですね!- 1月26日
コメント