![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人と義両親のサポートが不十分で、自身の健康面でも課題がある中で、義母の誕生日祝いにイライラしている女性の相談です。
旦那地元に転勤が決まり3年、私の実家とは飛行機じゃないと帰れない距離です。
7.3.1の子供がいてほぼワンオペです。主人は休みの日いろいろ手伝ってくれます。
義両親も近くにいますが、全くと言っていいほど助けてくれません。孫の誕生日、クリスマスもプレゼントはなしです。
ですが、決して悪い人ではないのは接していてわかります。
義実家でごはんを食べる時は、白米、お茶、子供のおかずは持参です。子供に合わせた料理は作ってくれず、子供たちが食べないからです。
私の両親はコロナや高齢ということもあり、なかなか会えませんが、それでも娘にお雛様を買ってくれたり、お年玉、料理を作ったりして送ってくれます。
今現在私は帯状疱疹が出ています。
それでも、子供たちのこと、家事、なかなか気の休まる暇がありません。
正直しんどいです。そんな中主人が義母の誕生日をお祝いしたいって言ってきました。義父と連絡を取り合い明日お祝いするそうです。
私も元気ならまだ気持ちに余裕ありましたが、普段なにもたすけてくれない義母に今帯状疱疹が出てる状況で話を進められたことにイライラしてしまい、旦那に嫌味を言ってしまいました。
誕生日くらい気持ちよく祝ってあげれない自分にも自己嫌悪です。転勤してきて友達もいないので、こちらで気持ちを吐き出させてほしく投稿しました。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)
![にゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃむ
義母の誕生日お祝いするのは
別にいいと思います。
そのかわり、勝手にやってくれって感じです。
ママリさん、お子さんも出席せず
プレゼントとかも自分のお小遣いでやるなら全然OKです。
そうじゃなかったら反対ですね。
孫の誕生日もないのになんで
義母なんかの誕生日一緒に
祝わないといけないのか意味わかりません。
そう旦那さんに言えばいいと思います。
明日お祝いするならじゃあ
あなただけ行っておいでね〜って言えばいいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いや妻に帯状疱疹出てる時点で状況察しなよ旦那さん😂
帯状疱疹の原因、ネットで調べなさいよって感じですよね。
針に刺されてるようでお辛いでしょう。
お大事にされてくださいね、1日でも早く治りますように😢
コメント