※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckk
家族・旦那

旦那の親に嫌われている感じでストレスがたまり、息抜きもできない状況です。

旦那の親は、私が自分の実家に行くのが気に食わないみたいで、洗濯物したり双子ちゃんのお世話、旦那のお義父さんの昼ごはんまで準備したり掃除機とかかけてから、出かけたりしてるのにそれでも、自分の実家に私が行くのが本当に嫌みたいです!!
この家にいるだけでもストレスで、お義父さんとお義母さんの夫婦喧嘩を聞かないといけないし、それに、次の日になると私にお義父さんがお義母さんの悪口を私に言ってきたり、子育てのことで色々言われたり、お義父さんが自分の息子に(嫁さんは最近いつも自分の実家に帰ってるみたいよー)とか自分の息子に言って旦那が私に伝えてきたり、旦那のお義父さんは口うるさいし、そんな中にいると精神的におかしくなりそうだし、旦那がなにか変なことをすると私が旦那の親に怒られるし、本当にここにいる意味ないし、ここの家族は私の味方をする人は全くおらず旦那まで自分の親の言うことを聞くし、私が思ったことを言っても反論ばかりだし、本当に辛いです、、
自分の実家に行くのも許されないので、いつ息抜きすればいいの?ってかんじです、

コメント

ダッフィー

実家に家出してもいいとおもいますよ😅

deleted user

家出したいところですね🥲
難しいのでしょうか??もしご実家が協力してくれるならプチ家出します🙀

  • ckk

    ckk

    私の母はいつでもきやん!!と言ってくれるのですが、、難しいです!!
    私のお腹の中に双子がいた時につわりが酷く、自分の実家にいた方がいいと思ったのですが、それを旦那の親に話すと、(ここが貴方の家なんだよ!!地に足をつけないと!!)と言われたり、旦那のお義父さんとかもつわりが酷い!!と言っても(まぁぼちぼちだね!つわりは病院でもないからね)と言われたり、本当に辛くて上の息子を旦那に見てもらおうと思ってsosを旦那に伝えたら、(バケツを片手に持って移動すれば吐きたくなったらバケツに履けばいいじゃん!!)と言われ、この家にいてもらちがあかないと思い、自分の母を呼んで迎えに来てもらったのですが、その後に上の息子の幼稚園の送り迎えをどうするか?という話になり、つわりの酷い私に送り迎えをしろ!!と言われたり、旦那の親からは(私の息子をあてにするな!!)と言われたりしました!!
    お義母さんからしたら、勝手に実家に行った!!とおもわれて私の母と旦那の親の中で上の息子の幼稚園の送り迎えの話でトラブルになり、私の母は旦那の親に切れて家に帰ってきたことがあります!!
    なので、いえですると勝手に嫁は実家に行った!ということになるので、、

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんとckkさんが夫婦なので義理親じゃなくて旦那さんに言って、義親には言わずに家出できないのでしょうか😓
    旦那さん含めみんな自分のことしか考えてないように思えます。
    勝手に実家に行った嫁でよくないですか??😓 こんな人たちといる方が頭おかしくなりそうです。。

    • 1月26日
二児母

別居したほうが💦
実家にいってなにがわるいのですか?
旦那さんはずっと実家じゃないですか😅

  • ckk

    ckk

    そうなんですよね!!
    旦那は子育てに協力してくれない中、私は自分息子のことが可愛くない!!触れてこないで!話しかけてこないで!、という気持ちになり、精神的にも情緒不安定で、旦那の親からは自分の息子に対しての怒り方が激しい!!とか旦那からは部屋が散らかってる!!とか言われ、双子と上の息子3人見れないのに色々私に旦那が言ってきたり、旦那がなにかやらかすと、私が旦那の親から怒られ、双子ちゃんを見ながら掃除したり家の事してるのに私が責められ、旦那のお義母さんからは、(部屋が散らかってたら男は帰ってこなくなる!、)とか言われ、私が朝起きないと、LINEとか電話が来るし、置き手紙が食卓に置いてあったり、本当にこの家にいると精神的にもまいるし、旦那のお義母さんからは、(ストレス溜めすぎなんのために同居してるの??子育てのこととか色々なこと考えすぎ!!)とか旦那のことでお義母さんに愚痴ると、(男は40にならないと変わらない!!男を変えたいと思うならまず先に自分の心の余裕を大きくする努力をしないと!!男はかわった!と思うとおとこもその時は変わるだからまず自分の変えなさい!!)と言われたり、私の味方をする人はこの家には全く居ないということを感じました!!

    • 1月26日
  • 二児母

    二児母

    離婚はすぐに考えないでも、とりあえず子供たちを守りましょう😭
    お子さんはママがニコニコなのが本当に一番好きだと思ってます!

    • 1月26日