娘のお昼寝がまちまちで困っています。3時間の活動後眠くなり、スケジュールが乱れます。生活リズムを整えたい方、アドバイスをお願いします。
生活リズムの整え方について
生後9ヶ月になった娘を育てています。
春から保育園でみてもらうので、生活リズムを整えたいのですが、お昼寝の時間が2時間以上寝てくれる日もあれば30分で起きてしまう日もあるので、うまく行かず困っています。
お昼寝を長く寝すぎている分には起こせばいいと思うのですが、少ししか寝てくれなかった時は本当に困っています。娘の活動時間は3時間で、それを超えるとどうしても眠くて不機嫌になってしまうので、その後のスケジュールがかなり崩れてしまいます…
もうこの月例で生活リズムつけられてる方いらっしゃいますか?うまくいった方法やアドバイスをいただきたいです🥲
- めた(1歳7ヶ月)
コメント
ます
あんまり気にしないことじゃ無いでしょうか…
私は昼寝以外の寝起きと、食事の時間だけ決めてあとはその子のペースにしました。
次男なんか特に。
長男は1歳半くらいから保育園ですが勝手にそのペースになりましたし、次男はそのペースで強制された感じです。
ままりー
うちの子は最近朝寝しすぎるとお昼寝が短くなりがちなので、朝寝は30分で起こすようにしました💦
あと、どつしてもお昼寝が短くなってしまってお風呂までもたないなってときは夕寝させてます😓
あゆ
大体が決まってればいいかなと思ってます!
生活リズムが1、2日崩れることは稀にあるしお昼寝が長かった時はラッキーくらいに思ってます🤭
ぴくるす
我が家もそんな感じです👶🏻
保育園行ったら勝手にリズム整うとかいうのであまり気にしていません😊
めた
ありがとうございます🥺✨
私も今、夜寝る時間と朝起きる時間を決めているのですが、お昼寝が短いと17時とか変な時間に眠くなってぐずることないですか?💦そこで寝てしまうと決まった時間に夜寝られないので、グズグズのまま起こしておくか、一旦寝せてしまうか迷っていて💦