※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊婦グッズや新生児用品のおすすめの安いお店やネットショッピングサイトを教えてください。大型用品もまだ未購入で、小物や保湿用品も必要です。

先輩ママさん、妊婦さんに質問です✨

妊婦グッズ、新生児用品、などなど、、、
安いお店やネットショッピングでおすすめが
ありましたら教えていただきたいです!🙇‍♀️
(楽天市場、Amazon、など)

もうそろそろ買い揃えていかないとな〜と
考えている時期です🤰

ベビーベッド、ベビーカー、チャイルドシートなどの
大型用品もまだ全然未購入です😭
とりあえず小物系、保湿系など何でもいいので
教えていただきたいです!!

コメント

maimai

保湿剤です🧴

私は楽天の定期購入でアロベビーの保湿剤二種類とベビーソープを買って使っています😊
保湿剤は合う合わないがありますが、今のところスキントラブルなくツルツルのお肌でいけてます☺️

基本的には楽天で買ってポイント貯まって、自分の欲しいものをご褒美に買ってます😁

はじめてのママリ🔰

オムツ替えシートはジェラピケの可愛くて購入しましたが、何度もガシガシ洗いましたが丈夫なのでキレイな状態です😊
外ではPUPPAPUPOのオムツ替えシート使ってました!
Amazonで購入したんですが2/1~2/4までベビー用品のタイムセールあるみたいなので、該当してて安かったらオススメです
袋はダイソーの使ってました✨

下着はベビーザラスや赤ちゃん本舗で紐で結ぶタイプ購入しましたが、UNIQLOの下着が使いやすかったです😊

後はベビーワゴンはりきって作りましたが、マンション住まいなのでオムツストッカーの方が使いやすかったです✨(Amazonで購入しました)

ミルク考えてあるなら、山崎実業のジャクボトルスタンド哺乳瓶干すのに良かったです(Amazonで購入しました)

ガーゼ、ピュアレーン、爪切り、鼻水とるピンセット、赤ちゃん綿棒、お風呂上がりのタオル、保湿剤、ワセリン10連ハンガーは赤ちゃん本舗で店員さんにオススメ聞いて購入しました
抱っこ紐はベビザラスで使い方も教えてもらってエルゴを選びました(抱っこ紐が汚れないようにするカバーも一緒に購入しましたが、バースデーやミンネの方が可愛くて安いのもありました)

セレモニードレスか、退院時に着せる服はうちはセレモニードレスにしました(楽天でエンジェリーベってお店です)

後は、妊娠してる間にベビザラス、赤ちゃん本舗、西松屋、Amazon(らくらくベビー)で登録すると試供品貰えて実際に試せるのでオススメです😊

準備ワクワクですよね✨
夫婦で色々見て選ぶのも楽しかったので、色んなお店行ってみられるのも良いかと思います🥰

selfishday215

1人目の時に張り切って色々買いましたが結局使わない物が結構あったので2人目は新生児の肌着(西松屋で10枚セットになってるやつ)1袋とカバーオール数枚と新生児用のオムツ2袋とお尻拭きと洗濯洗剤と保湿剤ぐらいしか用意せず出産しました🤣
チャイルドシートは退院の時に必要になるので用意した方がいいですがベビーベッドやベビーカーなどはおいおいで全然大丈夫だと思います😊