※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時にオエッと嗚咽することはよくあることです。特に心配な症状がない場合は小児科受診は必要ありません。

経験のある方教えてください😭
まもなく生後3ヶ月になる娘が最近寝ているときにオエッと嗚咽だけしてそのまま何事も無かったようにまた寝ます。
ミルクの飲みも変わらず、他に体調の変化も特にありません。
赤ちゃんにはよくあることなのでしょうか...小児科受診した方がいいのかとも思っています😭

コメント

こだ

3人ともよくありました!😳
1番下が今5ヶ月ですが最近なくなったので小さい間だけなんだと思います😳

  • ma

    ma

    ご回答ありがとうございます(ᐡ ̥_ ̫ _ ̥ᐡ)
    そうだったんですね😳!この位だと通る道なのかもですね😭最近ちょっと増えてたので心配になってました😭

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

ちょっと違うかもしれないですが…うちの子はよだれがたくさん出るようになって、それがむせるのか、オエってなったり、咳き込んだりしてます💦

  • ma

    ma

    ご回答ありがとうございます(ᐡ ̥_ ̫ _ ̥ᐡ)
    そう言われると、最近口元にぷくぷくとヨダレが溜まってることもあるのでむせの原因になってるかもしれません😳咳き込みもします!同じです😭

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師さんにもこれだけよだれが出てると、寝てる時に、咳き込んだりむせたりするでしょ?って聞かれたので、よくあることなんだと思いますよ😊

    • 1月26日