
友人の子どもの名前について相談です。友人に「みすず」ちゃんがいて、「すず」が付く名前は避けるべきか悩んでいます。「すずね」ちゃん可愛いと思っていたけど、避けるべきでしょうか?
女の子の名前について相談させてください!
友人に「みすず」ちゃんがおり、
別の友人の子どもの名前が「すず」ちゃんなんですが、「すず」が付く名前は避けますか?(友達二人同士は知り合いです。)
「すずね」ちゃん可愛いなぁ。と思っていたのですが、フッと上のことを考えてしまいました。
みなさんなら避けて名前をつけますか?😵
- 🐣(生後10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
普段遊ぶような友達なら避けますね😇

はじめてのママリ🔰
親しい間柄なら付けたいんだけどいいかな?って聞きますかね🤔
聞けないような間柄ならやめておきます☺️
似たような感じだと…
ことね、しずく、わかな、みと、いろは ちゃんとかどうですかね😂私の周りにいる可愛いなと思った名前です🤝
-
🐣
全部可愛いですね😍🌟
気に入っていた漢字でもあったので残念ですが、候補から外すようにします😔
ありがとうございました!- 1月26日

真鞠
んーそもそもそのシチュエーションで、「我が子もすず○ちゃんにしたい!」という気持ちにならないですね🥹
自分の子を呼ぶ時に、一瞬でも別の誰かが思い浮かぶような名前は避けました😃
-
🐣
第一子の名付けに時からずっと可愛いなぁと思っていたのですが、最近友人に産まれ子の名前が「すず」ちゃん😭
昔の友人で住んでる場所も全然違うので会うことは滅多にないのですがやっぱり思い浮かんじゃうのでやめておきます😔- 1月26日
🐣
違う名前とはいえ、そうですよね…😵
諦めます💦
ありがとうございました!