![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローン残高と同額の貯金がある方、繰上げ返済の利点や注意点を教えてください。身近な病気の例から、現金残しておくメリットを考えています。
住宅ローン支払い中で、残額と同じくらいの貯金がある方、今後どうする予定か教えてください。
繰上げ返済ってどう考えてますか?
利息考えたら繰上げしたほうがいいですが、貯蓄無くなりますよね。
最近、身近で旦那さんが病気になり、もう一年以上働けない状態になった方がいて、聞いてはないけど団信でローン無くなったと思います。
身近でそんな例を見ると、同じようになった時、現金で残しておいて良かった!と思うだろうし。。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさに病気なったときはローンなくなるので先には払わないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住宅ローン減税の期間は繰り上げる予定ないです。
その後は子どもに関するお金も必要になるだろうし、その時の様子で少しずつ繰り上げていこうとは話しています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じ理由で、残額イコール預金のうちは繰り上げしない予定です✨
何かあったときに折角団信入っていたのに〜!と思ってしまいそうなので😂
プラスアルファで余裕ができて始めて繰り上げ考えます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
団信あるので、変動がよほど上がったりしない限り、繰り上げません。
その分投資に回します😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます。
繰上げしなくていいのか、、?!と言うのが自分でも自信無かったので安心しました。
実は家を買ってすぐの頃「これからローン払い続けるんだ?うちは一括で買ったよ」とニヤニヤとマウント(?)取られて以来、ローンが無いのが正義か?!とモヤモヤしてました。
団信、使わなければそれに越したことはないですが、やはりこの保険ってかなり重要ですよね。
周りに3〜40代で若くして亡くなる方を何人か見てるので、余計にそう思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
金利が低いので、リスクとらなくても年利2〜3%で運用できる時代に繰上げ返済する意味がわからないです😂ガンガン投資してます。
コメント