※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園でオムツからパンツに変えることに不安があります。先生にも相談しましたが、我慢できず悩んでいます。

現在幼稚園の2歳児クラスで、オムツで通ってます。
(パンツで行ったら翌日から大泣きで先生見ただけで泣くようになってしまって、、)

昨日先生に言われたのか、年少なったらパンツなの?と朝聞かれ、そうだよと言うと、登園時いつもは言わない抱っこ〜や、中々靴を履き替えず、甘える素振りが見えました。

おそらく4月からはパンツで通うことに怯え気味です。

家でもやらないといけないのは分かってますが、パンツにすると10時間我慢してしまうので、悩んでます。。

この前は先生は年少初めもオムツでも大丈夫と言ってたんですけどね、、

コメント

ママリ

うちの子も、満3クラスで入園して、それまでにオムツ取ってくださいと言われてましたが、結局パンツで過ごせるようになったのは年少の秋ごろです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね👏年少4月からパンツは履いていけましたか?

    うちは幼稚園にパンツ履いて行く事にも怯えてて💦💦
    トイトレし始めると登園渋りの大泣きが始まるので、家でもやめてしまって😨

    年少でも子供の精神的負担が大きいと判断されれば、考慮してもらえるとは思うのですが、、担任が決まってお話できるまでは不安です💦

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ


    本人がパンツ嫌がって私がうんざりしてしまい、4月はオムツで登園させてました💦

    担任の先生が一緒に頑張りましょうと言ってくれて、
    じゃあやるか…という気持ちになり、
    5月ごろから、オムツで登園、園でパンツを履かせてもらいました。

    失敗もたくさんしましたが、だんだん園ではパンツで過ごせるようになり、
    やっと最近はおうちでもパンツです。
    夜はまだオムツですけどね😅

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちの幼稚園もその流れになるかな、と予想されます。

    トイトレ意識させた瞬間、泣きながら幼稚園登園させるのが辛くて大変で💦

    オムツだと安心してくれるので😭😭

    満3の頃も家ではトイレに誘ったり、座らせたり、1日に何度か試されてましたか?

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ


    2歳くらいからトイレに座らせたりしてたんですが、なかなかできないし、本人のやる気がなくて、満3クラスのころはそんなにできてなかったです。

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

うちも最初オムツ外れてなかったです🥺
トイレいって座ること自体は嫌がらないですかね?
もし嫌がらなければ、こまめに誘うしかないかもしれません🥺

幼稚園では1時間おきにみんなトイレ行くよー!と誘ってくれるのでその時に座れば出る、って感じになりました!
自己申告はまだしてくれません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレに座る事自体はあまり抵抗はないです。オムツ以外に出すことに抵抗があるみたいです。。

    中々難しいです。。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    うちも最初そうでした😭
    結構いるみたいですよ!
    男の子だからかもしれないですが、今までオムツに守られてたので何もない所から🐘の先から出す感覚が嫌というか🤔

    うちはたまたまパンツのまま外でおもらししちゃって、それ以来パンツが濡れる前にトイレでしないと!の感覚になってくれました😮‍💨

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親子共にオムツから抜け出せなくて、、

    元々トイレでも何回か成功されてたんですか?

    うちはおまるでは成功したことあるのですが、続かず。

    登園渋りは大変なので、家ではトイトレに関してあまりやらなくなってしまいました。

    最近トイトレやめたので幼稚園も楽しく行けるようになった所だったので、、

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ!トイレは一回も成功してなかったです😔
    おまるは家になくて…

    トイレ入るのも嫌だし座るのも嫌だしで、同じくトイトレ辞めててそのまま入園して…

    園でトイレ行く前に漏らす事も多くて、いい加減座れないとなーと思って必死におもちゃ買ってあげるから!!で釣り…

    それでようやく座れるようになったけどおしっこは出せず。
    が続いてて、それで幼稚園の帰りに外で漏らしちゃったのをきっかけにやっとトイレでふんばって出すようになりました🥺

    トイトレでストレス溜めさせるのも可哀想になってきますもんね😭

    とりあえずおまる再開してみるのもいいかもしれないですけどね!
    おまるでできたならそれに慣れればいずれトイレでもできそうな🌟

    ちなみにでもうちは園ではパンツですけど家ではオムツです😂

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!すごいですね😭😭😭👏

    それにしてもお子さん、初めからパンツで登園できるの凄いです💦💦

    トイトレってどの子でも(特に男の子?)結構精神的に負担になるんですね😨😨

    本当トイレだけのストレスで通わせるのは嫌で😭
    息子のトイレに対する負担が他の子より大きいから仕方ないんですけどね💦

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかもうとにかく盛り上げてました😂
    うわぁ!!カッコいい!!お兄さんパンツだ!!!とか😂
    あとちょうど園からもらってきた絵本にお兄さんパンツになったよ!っていう内容があって、それでかっこいいねぇ!!と盛り上げて履かせてました😂

    結構園でもうちの子まだオムツで…って方いましたよ🥺
    トイレが原因かわからないですが朝から毎日イヤイヤ泣いちゃってる子も多かったですし…

    できれば平和に楽しく通ってほしいですもんね😭
    みんながトイレ行くのを見て徐々に勇気を出してくれると嬉しいですよね…😭

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵です😭😭👏

    長い目で見たら大した事ない問題だけど、幼稚園のルールとなると難しいですよね💦

    まさにそれで、トイレ原因で泣声のレベル半端なかったです🥶

    本当、排泄に対する不安が無くなれば嬉しいんですけどね💦

    • 1月26日