※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃー
ココロ・悩み

赤ちゃんのお腹が張っているかどうか分からないので、母乳を吐く原因がお腹に便がたまっているからか心配です。通常は柔らかくて丸いお腹が普通ですか?

赤ちゃんが踏ん張ってるような様子あるんですが、ウンチは出てます。でも最近、母乳を吐く事があるのですがウンチがまだお腹にたまってるせいで吐いてしまうのでしょうか??(;д;)赤ちゃんのお腹を見ても力入れたりしてお腹が張ってるのかよくわかりません…。普段の赤ちゃんのお腹って柔らかくてポンポン丸いのは普通なんですよね???

コメント

miku

赤ちゃんの胃は真っ直ぐなので吐きやすいですよ〜。
お腹は柔らかくてポンポン丸いのはみんなそうかとの(^^)

  • ちゃー

    ちゃー

    ここ2〜3日毎日一回は吐いてて…
    今日は気付いたら朝方に吐いた跡があったりして…(;д;)何か踏ん張ってるみたいにモゾモゾしてるなぁ〜、ウンチ出るのかなぁって思ってまして…。
    ポンポン丸くて柔らかければ普通であれば大丈夫なんですね!

    • 3月13日
  • miku

    miku

    ゲップがうまくできてなかったりしませんか?

    • 3月13日
  • ちゃー

    ちゃー

    ゲップ上手く出させる事、出来きません…(;д;)出ないのでしばらく縦抱きにしたり頭の方が高くなってる吐き戻し防止の枕?みたいなのを使ったりもしてますが、やはりゲップとして出さないと赤ちゃんも苦しいのでしょうか??

    • 3月13日
  • miku

    miku

    完母ですか?
    完母だとゲップはたしかに出にくいですが、ミルクと違い空気もはいりにくいのでゲップがでないというのもあります。
    月齢的には吐き戻しよくある時期ではありますのでそこまで気にしなくても大丈夫かとおもいますよ〜

    • 3月13日
  • ちゃー

    ちゃー

    完母です!確かにミルクよりゲップが出ない時もあるって聞いた事ありました!
    産んだ病院でもゲップを出させる指導とかもなく、私も最初は分からずしてませんでした。
    吐いてしまうもんだと身構えずに見守っていきます。

    • 3月13日
らーらん

唸ってるんだと思います!
自然にしなくなりますよヽ(*^ω^*)ノ
吐くのはげっぷがうまくでなかったか
飲み過ぎかぢゃないでしょうか?
うちの子もよく吐きます😭

  • ちゃー

    ちゃー

    そうなんですね!何かウンチが出てるのに踏ん張ってる様子だったんで、まだウンチ残ってるのか気になってしまいました。
    最近、ゴクゴク飲むので授乳時間短くしたり、授乳間隔も気持ち30分〜1時間は空けてるんですけどね(;д;)調節が難しですね。
    吐くと何か病気じゃないか?!って心配になりますよね…

    • 3月13日
おもちのოɑოɑ♡

げっぷがでてなくて苦しんでることはないですか?😊
ミルクをはくのはうんちが原因というよりは、飲みすぎてたり、げっぷと一緒に出てきちゃったりだと思います😭
噴水のように勢いよく吐いていなければ大丈夫だそうですよ😊

  • ちゃー

    ちゃー

    2日前ほどに結構勢いで吐いたので、吐かれると怖くて…(;д;)何か病気??って思ったりしてしまいました…
    ゲップなかなか出せなくて、出ない時は5分くらい縦抱きにして頭の方が高くなってる吐き戻し防止の枕??みたいなのにも乗せてるんですけどね…うまくゲップを出させるコツとかありますか??

    • 3月13日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    私も同じでした!
    結構な量をはいてたので、飲み過ぎてたみたいです😭
    げっぷは私もうまくだしてあげられませんでした😭
    なので毎日必死にとんとん叩いて、下から上へなでたりしてました😭
    頭も高くしてあげてても吐いてました😭
    今は吐きやすい時期なので、吐くことにも付き合ってあげてください😭

    • 3月13日
  • ちゃー

    ちゃー

    それしかないですよね…(;д;)
    どんな事しても吐く時は吐いてしまうもんだと、心構えし授乳後も赤ちゃんをよく見ていこうと思います!

    • 3月13日
二児の母

ゲップが出そうなのかもしれないですよ^^

  • ちゃー

    ちゃー

    ゲップがなかなか出なくて…(;д;)上手く出させるコツとかありますか??

    • 3月13日
  • 二児の母

    二児の母

    私も最初のころはうまくできなくていっぱい試しました😂
    赤ちゃん自身もまだまだ上手にできないですしね。
    うちは1度寝かせて2,3分経ってから
    もう一度抱き上げると出ることが多かったです^^
    おっぱい飲んでそのまま寝てしまった時はそのまま寝かせて苦しそうにし出したら抱っこしてゲップさせてました😊
    だんだん赤ちゃんも上手になっていくので気長に見守ってあげてください✨

    • 3月13日
  • ちゃー

    ちゃー

    アドバイスありがとうございます!
    色々と試してみたいと思います!
    一緒に成長出来るよう私ももう少し余裕が持てるようになりたいです(´ω`)
    気長に見守ってみます。

    • 3月13日
  • 二児の母

    二児の母

    私も余裕なんて全然なかったですよ😌
    いろんなゲップのさせ方片っ端から試して
    なんで出えへんの?っていっぱい悩んで
    うまく出させてあげれんくてごめんねって泣いて。
    でもママも赤ちゃんもコツつかめるようになったり2人のやり方見つけれるようになる日が絶対きます!!
    そしてまた新たな悩みができます笑
    でもそれが一緒に成長してくことかなって最近思えるようになりましたよ^^

    • 3月13日
  • ちゃー

    ちゃー

    そうですよね…私も吐いた日には飲ませ過ぎた自分が悪いんだ、こんなにツライ思いさせてしまったと、泣きました(;д;)
    2人で試行錯誤してみます!次々と悩みは出てきますよね。でもめげずに一緒に解決出来るようになりたいです!
    ありがとうございました。

    • 3月13日
ぽんな

普通ですよ^ ^
吐くのも、よくあることです!うちの娘も吐いてました(笑)
赤ちゃんは胃の構造が大人と違う?ので吐いてしまうそうです。

  • ちゃー

    ちゃー

    今まで吐いた事なかったのにこの前、結構な勢いで吐かれたのが恐怖で…(;д;)赤ちゃんはよく吐くと聞きますが、何か病気だったらと心配になってしまいました…

    • 3月13日
こうちゃんなおくんママ

息子もそうでした。
ぅーーーゔーーーって…
びっくりしますよね。

げっぷがまだ出るのかも?
息子はあまりにも四六時中唸っているので、相談したら
発生練習で唸ったりもするそうです。

毎日練習して、唸った成果もあり?息子は声が大きいです(*´-`)

  • ちゃー

    ちゃー

    唸るような息をグッと止めてるような、大人の私から見たらまさに踏ん張ってる!って感じだったのでお腹が苦しいのかなっと思いました。

    ゲップもなかなか出なくて…
    上記の回答にも書いたのですが、縦抱きにしたり頭を高くしたりとゲップの出ない時の対処はしてるのですが、やっぱりゲップとして出さないと赤ちゃんも苦しいのでしょうか???

    • 3月13日
  • こうちゃんなおくんママ

    こうちゃんなおくんママ

    まだまだ、上手にげっぷもできない時期だと思うので、
    違和感があるんでしょうか。
    本当に苦しかったら泣くと思うので、出切ってないのかもしれないですね。

    • 3月14日
  • ちゃー

    ちゃー

    今日、助産師さんに見てもらったらやはりお腹がパンパン気味だったみたいです…
    ミルク飲み過ぎのせいもありましたが、やはりゲップが出きってないとの事でした(;д;)ゲップが出来るよう試行錯誤していきます。

    • 3月14日
  • こうちゃんなおくんママ

    こうちゃんなおくんママ

    息子もげっぷができない子だったので…
    常に頭は高くして、横に向けて寝かしてました。
    何だか懐かしいです。
    今では大人のおじさんみたいな豪快なげっぷをしてます…。
    上手にげっぷ、そしてミルクも満腹感が分かるようになるといいですね♡

    • 3月14日