※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Twins+ONE♡mama
子育て・グッズ

4歳の息子は夜、ママがいないと寝付けず、パパとは寝ない。授乳と息子の寝かしつけがかぶると、パパと寝ることを拒む。息子がパパの寝かしつけで眠れるようになるまでの経験を知りたい。

4歳になる息子が夜の寝かしつけはママじゃないと寝れません。。。
(寝かしつけといっても隣りで寝たフリしてるだけですが)

下の子出産で私が入院してる時は毎日泣きながらもパパと寝てましたが家に私がいるとパパとは寝てくれません💧

最近たまにパパと寝る!と言って寝室に行くのですが結局、ママがいいーー!と戻ってきます💧
下の子の授乳時間と息子の寝かしつけ時間がかさなったりする時ぐらいパパと寝て欲しいのですが、、、
それで寝るのが遅くなってしまうので💧

ママじゃないとダメなお子さん何才まで続きましたか??

1人で寝れるようになって!ってまでは言わないからパパの寝かしつけで寝れるようになってほしい。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うち下の子4歳差で産んでもうすぐ11ヶ月。
5歳児で、パパ大好きなのでなんとか寝てくれますが…『さみしい』『ママきてほしい』ってよく言うらしくて😭
ベビー寝るの下手くそだし真っ暗な部屋じゃないと起きちゃうので、いま寝室わけてるんですが…
上の子も7歳くらいになったら1人で寝るとか言うかもしれないし貴重な5歳の今だし一緒に寝たいけど…ベビーも寝れないし…で悩んでます😂