※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母ですがまだ授乳の時間が定まっていません離乳食は9時頃あげたいので…

完母ですがまだ授乳の時間が定まっていません
離乳食は9時頃あげたいのですが、授乳後だとたべないですよね??

授乳時間決まってない場合どうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3人とも授乳後でも食べました😊食べるかどうかは子どもによって違うと思います。
時間が決まっていないなら離乳食の時間をずらせば良いと思います。

ぴっぴ

同じく完母ですが、授乳時間今でも定まってないです!
なんなら1人目も定まったのは離乳食3回とかになって授乳回数減ってからだったと思います🙂

とりあえず朝方5.6時の授乳して、2.3時間後にお腹がぺこぺこになる前のイメージで離乳食してから授乳してます!
授乳も離乳食も、多少時間ズレても大丈夫ですよ😆

まき

2.3回食になるとリズムついてくると思うので、今はだいたいでいいのかなと。うちも完母で授乳が定まらず(1時間しか空かないこともありました)、授乳後になっちゃったり、まちまちでした😅タイミングや気分?で、食べなくても問題なしです。アレルギーチェックや練習だと思うので、ゆるくでいいかなと😊