※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の幼児食、いつ頃から離乳食から切り替わりましたか?

保育園の幼児食、いつ頃から離乳食から切り替わりましたか?

コメント

しずく

1歳になる月から完了食になります。一気に食材が増えますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    一気に食材増えるのでアレルギーチェック大変です💦
    平日の朝にしたいのですが保育園行ってると自分で体調の変化に気付けないのでちょっと心配です💦

    • 11時間前
❁s.mama

うちの子達が通ってる園は食材チェック表みたいなの渡されて全部チェック付いたら幼児食に切り替わりました😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    うちもそんな感じです😌
    最近どんどん新しいの試していって下さいと言われちょっと焦ってます😅

    • 11時間前
ぷにか

仕事で給食作ってます🍚
1歳の誕生日を過ぎてアレルギーチェックが全て終わり、食べ具合によって大体1歳0ヶ月〜1歳2ヶ月で皆切り替わってます!

娘は誕生日の日からでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    具材の大きさは結構変わりますか?
    今歯が4本なのですが噛み切れるか心配で💦

    • 11時間前
  • ぷにか

    ぷにか

    刻むので大きさは後期とあまり変わりません!
    2本の子も意外と食べてますよ🥰笑

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

食材‪︎︎︎︎チェックが終わってからですが1歳なる頃には完了食への移行の目安って感じでした!
私も保育士ですが1歳すぎて後期食だと口の発達にもあまり良くないのと噛む量が少ないので満腹にならない場合があるので私の働く園でも1歳過ぎると完了食に移行できる様に様子伺ってますかね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    そのような理由もあるのですね!知りませんでした😌
    アレルギーチェック頑張ります!

    • 11時間前